『ボチボチ』の3つの重要性。


ボチボチってマジで大事だなと本気で思い始めてるのーむです♪


最近、性格についての本を読んだので、得られた情報をアウトプットしていきたいと思います。

この記事を読めば、間違いなくあなたの考え方がより強化されると思います。



①メルタルを病みにくい


メンタルを病むような方って、こんな考え方をしがちです。

①執着気質
②二分思考
③完璧主義
④させられ思考
⑤自閉性
などなど、、、

※気になる方は、それぞれ調べてみてください。


そして、これらの考え方すべてに共通するのが『ゼロヒャク思考』である点。

これ、どうやら日本の人に多い考え方みたいなんですけど、ようは100点じゃない場合は全部0点だと考えること。

『そんな風に考えてねぇよ。』


考え方を意識してない方からこういう答えが返ってきそうですけど、たぶんそんなことありません。

テストで90点を取れた時、残りの10点を悔やむ。
それがゼロヒャク思考だ。


そうじゃない。

そうじゃなくて、自分の不得手を受け入れて、本当の意味で点数をつけること。

30点、10点、5点、0点。

全部いいんです。

だって、30には30の、0には0のよさがありますから。

悪いことがあっても、それがすべて悪いことではない。

その中に必ずいい部分があるはず。

そのいい部分を強調して、悪い部分は出来るだけ矯正すれば良し。

ただ、矯正できなくてもそれはそれでOK○


本当の意味での『ボチボチ』ってこういう感じだと思うんですね。

それに、仕事でうまくいってる人もこの『ボチボチ』を意識している方は多いです。

体が資本。

あなたが潰れたら一番被害を被るのは『あなた』ではなく、『まわり』ですよ?

辛いときこそ、休みましょう。



②仕事がうまく行きやすい。


①でも言いましたけど、『やったる!!』みたいな人よりも『ボチボチでいいや。』と考えてるひとのほうがうまく行きやすい。

なぜかって、それは仕事に完璧はないから。

多くの人が1つを完璧に終わらせてから次にかかろうとするんですけど、それは結構不効率。

『どうせ、完璧になることなんてない。』と考えて、まず60点でいいから猛スピードで終わらせる。

そのあと、コーヒーでも嗜みながらゆっくりと修正を加えていく。

ボチボチの人ってこの考え方が染み込んでる人が多いので、一般的に言われている『できる人』よりも効率的で、なおかつストレスレベルも低いことが多いです。

『完璧はない。』

自分に言い聞かせて、行動していきましょう♪



③しあわせになれる。


アドラーが『人生ではなく、あなた自身があなたを苦しめているのだ。』と言っています。

要するに、しあわせか否かというのは経験ではなく見方なんですね。

もし完璧主義をなくしてボチボチ思考になれるとしたら、それは私たちの人生を大きく幸せにすると思います。

だって、0点でもいいんですから。

30点でも、80点でもいいんです。

すべての人が、すべての点数が同じ重さで。
ただ、全員が違う服を着て踊っている。

人生を幸せにするのは論理的思考ではなく、相対主義的思考なんですね。

本当の意味で全員が認められる。

それは法律とか国がどうとかではなく、結局のところ個々人の見方だと思います。

いかに自分の思い込みを疑ってかかれるか?

認め合いの精神は押し付けではなく、内省によって獲得される。

最近、強くそう思うんです。



まとめ

◉ボチボチが最高の理由。
①メンタルを病みにくい。
②仕事がうまくいきやすい。
③しわあせになれる。


『20点でもいいじゃん。』

最初からそう考えるのは無理なので、初めは数値化からオススメします。

点数にすると、それはもうゼロヒャク思考ではない。

立派な『ボチボチ思考』だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?