見出し画像

【日常】夏バテにはスタミナ食だと思いませんか?(レシピ付き)

夏バテになると、我が家では「冷たいうどん」「そうめん」の率が凄く上がりますw
連日の昼食は麺を茹でるだけw
楽なんですよね(爆w←

でも、「冷たいうどん」や「そうめん」ばかりだと
あまり体力がもたない><

画像1

スタミナ食!

我が家では「焼き餃子」は定番です♪

そして実は†あらやん†さんはギョーザ焼くのが得意ですw
えへへ(どやぁ

【羽根つき餃子の簡単な作り方】

①生餃子を買ってきます(粉付き)
※安い高いは関係なく、どんな生餃子でも大丈夫かと思う。
②フライパンに油をひき、餃子を並べます。
※火はまだつけません
③餃子が入っていたパックに水を入れ粉ごと溶かします。
④③で溶かした水を餃子が半分浸かるくらいまでフライパンに入れます。
⑤蓋をして、水分がなくなるちょっと直前まで、中火~強火で煮詰め焼く。
⑥水分がなくなる手前でふたを開けごま油を一回しいれます。
⑦水分を完全に蒸発させた後、そのまま焦げ目がつくまで焼き続けます。
⑧焼き目が付いたらフライパンに皿をのせひっくり返して羽付き餃子の出来上がりです☆
※火加減は途中、加減しなくても中火~強火のままで大丈夫なので簡単なんです^^

わりと水加減も適当。
火加減も適当。
だけど大体成功するんで、本当に簡単です♪
きっとポイントは ”粉付き生餃子を買ってくる” こと。
そうすれば改めて「羽根つきにする用の粉の分量」で悩むことはないんです^^

そんなこんなで
我が家ではめっちゃ好評なので、餃子率がとても高いですw

閲覧していただきありがとうございます。 サポートしていただいたものは 「noteのネタ用」等に使用しようと思っています。 より面白い記事やネタを書ける(描ける)ように精進します^^ もちろんサポートしていただいた方には 心ばかりですがお礼としてイラストを描こうと思っています。