久しぶりに会社に行った。

月曜の夜に会社の先輩というか上司が家の近所にきて、
水曜は会社に行きますと伝えた手前、
なんとか定時に間に合い無事出社。

何人かに小突かれたものの、
ただ現場に出ててたまたま顔を合わせていないだけ、
という認知の人もいて、
見かけは普通に復帰。

それでも吐き気っぽい気持ち悪い感じがあって、
午前中は会社の動きに追いつくために、
ひらすら情報収集に努める。

午後オーナー様から連絡があり、
盆前に事故報告をしていた保険の回答があり、
いよいよ動き出すということで、
事務所にいてもなと思い現地でリフォームの打ち合わせ。
なんだかんだやいのやいのと一時間ほど。

リフォーム内容が決まり事務所に戻ったところで職人さんが連絡があり、
漏水現場に来てて都合がつくなら現地に来てよと。
ままよと現地に行って、
あーだこーだいいながら原因箇所発見、復旧方法検討、復旧まで、
手伝いながら立会い。

この間特に気分は悪くなく、
どうあれお客様と打ち合わせたり、
現地で職人さんとあれこれやることはやっぱり面白いと思った。

結局新築の施工管理をやるようになる前の仕事は問題ないわけで。
自分の好きなこと?に改めて気づいたというか再確認した日になった。

それでも今日はまた会社に行けなかったわけだけど、
土日の台風はどうしたもんかなと思う。

変な言い方ではあるものの、
社内はある意味「祭り」状態になり、
総出で現地確認と応急処置に追われる日になる。

今までこの「祭り」状態になったときは先頭に立っていたし、
ある意味全社をコントロールしていた。
前回台風がきたときは先頭には立たなかったわけで、
結果的に収束が遅れた。

行かないとまずいよなーとは思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?