見出し画像

花粉症の飲み薬の効き目の強さがわかりやすい表で出ているよ

前回の記事で、花粉症の薬の効き目の強さについて書いたのですが、それをさらにわかりやすい表にされている物があったのでお知らせします。

前回の記事はこちらです。



ずばりタイトル通りですが、花粉症の飲み薬の効き目の強さを一覧表で教えてくれるサイトがあったのでご紹介します。
いや~、非常にわかりやすい。筆者は自分に合う薬を探している時にこれを参考にしました。

記事のタイトル
「ザイザルの市販薬はある?ザイザルとジルテックの違い・類似点を比較!」
上記記事のURL
https://minacolor.com/brands/1373/articles/2805/

花粉症は目にくるタイプだよ!で病院に行く暇がないよ!な方には、一般市販薬のロートアルガードクリアマイルドZをお勧めします。実際病院にいけなかった時に購入しましたが、かゆい正にその時にさすとかゆみをおさえてくれる効果が早いと感じました。

この目薬についての使い心地のレビューはこちらの記事に書いています。


よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験



支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。


余談ですが、他に筆者は健康対策としてウォーキングも地味に頑張っています。花粉が本格的に飛散するまで、4月初めくらいまでは気候的に歩きやすい事もあり、ガンガンに歩きます。そこでおすすめはドコモのdヘルスケア。当日の歩数目標をクリアすると抽選でdポイントがもらえるのでやる気も出ます。

有料版、無料版共に体験しましたが、有料版は抽選で当たるポイント数が多いこと、多数ポイントがもらえるチャンスのあるイベントに参加できること、そして筆者が加入している時にはありませんでしたが、新たに医師に相談できる機能もある事がメリットです。現在無料版を使っていますが、医師に聞きたい事が出てきたら有料版に戻ろうかと考えています。使用料は月額330円なので無理せず継続できるのもポイントが高いです。
ちなみに現在、初回なら有料版に申し込むと31日間は無料で使えるので31日間とりあえず体験して解約するのもありですよね。筆者は歩くモチベーションを保つためそのまま継続しましたが、そういう使い方もありです。

無料版はハズレは多いものの、たまに1ポイント当たるのでお試しでどういうアプリか体験したい方は無料版をどうぞ。ずっと無料版を使っていてもある日突然有料になってた、なんて事はない(筆者が実際無料版を現在使っています)ので安心して使えますよ。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?