アテレコ

ブログのネタがない。今まで撮った写真を見返してみた。書けそうなものがない。
ということで、今回は両国の大通りにいたお相撲さんの銅像にアフレコしていきたい。

その写真が言ってそうなことを状況を踏まえて書いていく。

では、一枚目。



「せーので持つから!」

友達の引っ越しの手伝いに来て、洗濯機を持つ時の一言。

どうでしょうか?手の形からしてこれは洗濯機ですよね。顔も気合が入っています。
いくぞ!って顔ですよね。

では、2枚目。



「ごめん!トイレ行くから通して」

居酒屋で大人数で飲んでいる際、話は盛りあがっているんだけど、急に横腹が痛くなったときの一言。
辛そうな顔してますよね。早く通して!ってね。

では、3枚目。



「お母さんティッシュとって!」

お腹にカレーを思いっきりこぼしたときの一言。これはもう。思いっきりこぼしたっていうのがミソで、もう半ば諦めた顔してますよね。
お母さんもため息混じりにキッチンから箱ごと渡したりしてね。

では、ラスト。



「バンザ〜イ!」

これは自治体で行われる運動会の万歳三唱の時の一言。
四十肩で腕が上がっていません。
痛いけど低ボイスでバンザイ。よく見てください。心なしか痛いのこらえてるように見えませんか?

うーーーん。面白くないなぁ。
伸びしろですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?