見出し画像

2ヶ月TOEIC勉強 二週目

拝啓

ご報告にあがりました。

そういえば、購入した本は2冊とも
それぞれ対応英語勉強アプリがありました。

リスニング、単語の発音など、
わざわざCDをパソコンで……💿💻とせずとも
スマホにアプリを入れるだけで再生することが
できます▶️
すごい時代です。

どちらも縛られた機能内であれば
基本使用料は無料です0️⃣

アプリダウンロード数日間以内は
有料版無料で体験することができます。
回し者ではない

有料版を体験した後に、無料版を使い続ける虚しさはひとしおです。

abceedというアプリ(有料版)では、
回答の結果からAIが予想獲得点数を
出してくれます。
有料版期間中に3回くらい解いてみました。

私の今の実力の目安として貼っておきます。

abceedの予測スコア

3回受けて、
3回目が上振れしたのでこの点数ですが、
1回目は450点?そこらでした。

たった3日ほど勉強するだけで、
この予測スコアは720点に跳ね上がりました。
アホ

語彙レベルはE-です。どうみてもF。
単語力がまるでないのが目に見えて、
悔しいですね。



毎日のルーティン


変わらず、

  • 青色の本1日分

  • 銀のフレーズ20単語暗記

にて継続しました。

経過報告

 📘1日分+単語20
  単語20
  📘1日分+単語20
  📘1日分+単語20
  📘1日分+単語20
 📘1日分
 

土日単語をサボったので、
進捗としては200単語目までしか
覚えられませんでした。

頑張れ来週の自分✊まかせた

感想

単語に面倒さを感じるようになって来ました。

初級の20単語暗記程度でつまづいているようでは
ダメです。
なぜなら、めちゃくちゃ楽だからです。
また習慣をつけ直すべく頑張ります。

しかし着実に英語力は上がっています。
リスニングにおいて、以前より
『聞く耳』の準備が上手くなった気がします。

耳が単語をつかむ能力?コツ?みたいなのを
習得しました。👂🫳
(↑でも road   と row   聞き分けられない)
( work  と walk  聞き分けられない)


実際、TOEIC L&Rはリスニングの方が
伸びやすいと言われているようです。
単なる噂です。ソースはない🧂

今伸びていると感じるのは、
『一度は覚えたはずだけど、
忘れてしまった部分』が蘇っているからですね🧟‍♀️

今は伸び盛りなので楽しいです。

敬具

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?