見出し画像

私は、人より劣ってる。みんなと同じにならなければ。素晴らしい人になりたい。立場があるんだからそのようにふるまわなければ。などなど。
ありのままの自分そっちのけで、何者になるべく、努力をしていませか?

良い人でいるために自分を犠牲にして、本音を言わず、我慢して誰からもわからないように本心をしまっていく。しまって、しまって、そのうち自分でも気づかなくなって、いつの間にか心の中のタンクがいっぱいになって爆発させたりしてませんか?

大したことでもないのに切れたように怒っている人を見て、私は何者かになりたくて頑張っていたんだろうなと思ってしまいます。
今でこそ、そんな風に客観的に見ていますが、以前の私もそうでした。

当時の私は、頼まれてもいないのにこうなった方がいいだろう、こうでなければならないと自分に呪縛をかけ、人一倍努力をして、自分を犠牲にしてまで、良い人でいようとしていました。
最初のうちは志のようで、自分が素敵な人になれるんじゃないかと頑張れるのですがだんだん心が疲弊して、ちょっとしたことが引き金になり、「どうしてこんなに頑張っているのにわかってくれないの!」とか、「なんで、あなたは努力しないの!」とか心の中は怒りまみれになっていました。

こんな誰にも頼まれていない努力を沢山していた私は、疲れ切って自分を奮い立たせてまで努力することが出来なくなってしまいました。頑張る気力が出なくて、庭の木々を見ながらボーっと過ごす毎日。努力なんてしない毎日。ある時「あれ、努力なんてしてなくても現実は何も悪くなってない。」と気づいたのです。今までのことを振り返ってみると、自分が良い人になりたくて勝手に努力してたことなんて誰も認めてくれてない。それどころか、自分にかけた呪縛を無意識によそ様にも適用していたのです。おー怖い。

そんな私でも、少しづつ、自分を大切にしない努力をやめることで、心が疲弊したり、いつのまにか心のタンクがいっぱいになっていて、爆発することもなくなりました。

私はわたし。ありのままの自分でいいんです。
もし、あなたも何者かになりたくて頑張ってるなら、その努力手放してみませんか?大丈夫です。あなたはあなたのままでいいんですから。きっと出来ますよ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?