見出し画像

大人になって自分の誕生日が与える意味を考えてみる

こんにちわ、あらこです!
実は今日誕生日なのです!でも外出自粛の今、例年に比べてかなり地味な1日を過ごしてます。朝起きて、いつもの朝ごはんを食べ、普段通り仕事をしています。
小さい頃なら、今日は特別な日で、今日起こることすべては自分にとってHappyしか起こらない!とか本気でそう思ってた日もあるのですが、悲しいかな20代後半になってくる、「そうか、私の誕生日は他のひとにとっては、普通の365日のうちのただの1日なんだな」と感じるようになってきました。

改めて、大人になって自分の誕生日が教えてくれることを考えてみました。

①ご無沙汰になっている友達から連絡がくる

一番はこれかな。。一言「おめでと~」と言ってくれるの嬉しくないですか?たった5秒でも私のために時間を使ってくれたと考えるとそれだけで嬉しくなります。その後の連絡で、ビジネスにつながったり、付き合いがまた再開したりと復活するお付き合いもしばしば。

②1年前の自分とどれだけ変化したかを考えるきっかけになる

Facebookなどで1年前に投稿した写真などがあがってくるんですが、いやはや全然変わってますよね、仕事もライフスタイルも、、こんなに変わったなと感じるだけでも、自分の成長や変化を見つめなおすきっかけになります。

③家族に感謝の言葉を述べる機会をもらえる

こんな私を育ててくれた父親母親、それ以外の親族、家族、周りのともだちに感謝する機会をもらえます。上京してると時間がなくて、なかなか両親に連絡する機会ができないこともあるので、LINEで気軽に連絡できるキッカケを自分の誕生日でもらえている気がします。

早速ケーキ食べました!うまうま🍰


明日は私の好きな焼き肉ランチ行く予定なので、今週末は体重増加必須です🐷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?