見出し画像

最新戦法の事情【豪華版】振り飛車編(2020年5・6月合併号)

どうも、あらきっぺです。

タイトルに記載されている通り、振り飛車の将棋を見ていきましょう。

なお、当記事の注意事項については、こちらをご覧くださいませ。

前回の内容は、こちらからどうぞ。



最新戦法の事情 振り飛車編
(2020.4/1~5/31)


調査対象局は57局。それでは、戦型ごとに掘り下げて行きましょう。


__________________________________

◆先手中飛車◆
~初期設定が面白くない~


5局出現。3月では少し増加傾向があったものの、4・5月は低調で、めっきりと姿を見かけなくなりました。

居飛車の対策は、後手超速(3局)と一直線穴熊(2局)に二分されています。ただ、振り飛車側にとって怖いのは前者のほうですね。後手超速は先手中飛車を真っ向から潰しに行く戦法なので、これの対策は死活問題と言えます。(第1図)


0最新戦法の図面

2020.4.30放映 第28期銀河戦本戦トーナメントDブロック8回戦 ▲青嶋未来五段VS△中村太地七段戦から抜粋。(棋譜はこちら)

後手超速はいろいろな形がありますが、第1図のように[△6一金・△8五歩型]で銀を繰り出すのが最強だと見ています。理由は、先手から▲5四歩と動かれたときに、この配置が最も対応しやすいからです。詳しい内容は、こちらの記事をご覧くださいませ。


画像6

さて。ここは先手にとって作戦の岐路と言える局面です。オーソドックスな対応は、▲6六銀型か▲5六銀型に構えることですね。

ただ、現環境ではどちらの組み方も問題を抱えており、振り飛車はそれらの将棋を避けている傾向があります。詳しくは、以下の記事で解説しております。

画像7

そういった背景があるので、実戦は▲6六歩と指しました。これは△6四銀なら▲6五歩△同銀▲6七銀と進めて、後手の攻めを受け止める意図ですね。

しかし、そうは問屋が卸しません。後手は△7五歩▲同歩△8六歩で歩を突き捨てて、攻めに弾みをつけるのが賢い手順です。(第2図)

続きをみるには

残り 10,236字 / 66画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

今後ともよろしくです!