見出し画像

「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」5話。内心嬉しい「めんどくせーな」が最高。



理緒と潤之介が会うまで思ってたより長かったな~。

最後の潤之介の顔は、以前の気持ちを思い出したのでしょうか。


奈未ちゃんつらいでしょうね。

あれだけ潤之介さんの話を聞いてもらっていたら、まさかの噂に聞いていた幼馴染だったって。

さすがに理緒に気がまだあるんだなと思ってしまうでしょう。


MIYAVIでは和泉さんが編集長から認められてきてこっちも嬉しく思います!

奈未ちゃんも悩みながらも、社内報の編集を行っていました。

この経験が雑用係の卒業に繋がると良いですね!


和泉さんおめでとう!


時機にアシスタントから卒業できそうで、おめでたいです!


編集長からは徐々に信頼されているようですね。

宝来麗子と働くことに意味があると思い頑張っていたため、自分のことのように嬉しいです。


現在は和泉さんのことを「カッコいいな」と思ってしまってます。(笑)

仕事を振られるような優秀さって素晴らしいです。


ただ、中沢さんの件で心配してるような顔をしているカットが増えてますよね。

仕事に熱心になりすぎな自分に悩んでしまうことが、陰ではあるかもしません。

和泉さんは、最終話にかけて恋に展開はあるのでしょうか。

どうなっていくか楽しみです!


僕は和泉さんのような熱心な方って素敵だなって思います。

応援していきたいです!



中沢さん幸せになってほしいな。



奈未ちゃんへの気持ちが高まってきてる中沢さん。


「鈴木なんか食べたいだろうな」

「コンビニで食べ物買ってくるか」

「鈴木喜んでくれるかな」

中沢さんが考えていると思うと、素敵ですよね!


寝ているところにブランケットを掛けてほしいと思った女性も、多いんじゃないでしょうか(笑)

あのシーンは奈未ちゃんも嬉しかったでしょうね。


奈未ちゃんから質問されたときは、心の中では嬉しそう。

顔にはなかなか出ませんね。(笑)


不器用な感じがするからこそ、一つ一つの言葉に重みを感じます。



6話では中沢さんと奈未ちゃんが急接近するようで、今からドキドキしてしまいます!


最後の中沢さんの言葉がカッコいいです。

中沢さんなら本当に泣かせなそう。

感動の涙を女性に流させそうです!


副社長と「ZEAL」編集長はどんな関係なのか


会社内部の情報を副社長に教えていましたね。

そして株主に関するデータまでも。


宝来麗子が知らないことを共有しているようで、副社長が怖くなってきました。

麗子がかわいそうと言っていた「ZEAL」編集長の意味を早く知りたいです!


「ZEAL」がどんどん伸びていくのでしょうか。

6話・7話で大きく展開し、「MIYAVI」がバタバタしそうな予感。


この2人の関係は終盤に差し掛かる中で重要そうです。

副社長は麗子のことをどう思っているんだろう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?