見出し画像

「青のSP」6話。先生って大変だ。


ブラックな学校でしたね~。

先生同士があんな関係性で、生徒をしっかり見ることができるのか疑問が浮かびました。

第三者として、同僚を大切にできない教師が生徒を大切にできないと思います。


精神的にも肉体的にも傷みつけていて心が痛かったです。

新卒1年目は個人的にトラウマなことがあったので、新津先生を自分だと思い観てしまいました。



こんな状況の学校がないことを祈ります。


学校の先生って大変。

放課後や休日は部活の顧問として受け持ちますしね。


世の中の先生に対して感謝をしなければいけないなと思いました。

これまでお世話になった先生方には、今度会ったときに「ありがとうございました」と伝えたいです。


今回の6話を観た学生の皆さんは、考え方が変わるかもしれませんね。

とりあえず新津先生が働きやすい環境になっていってほしい。

しかし、あのいじめていた先生たちの考えは今後も簡単には変わらないんでしょうね。


岡部先生と浅村先生


岡部先生のやったことは最悪でしたね。

ただ、小川先生を殺してはいないみたい。


そして浅村先生も関与していることが確定しましたね。

小川先生を殺したのかは明確ではありませんが。


嶋田に音声データが届いたのが大きな鍵になるのでしょう。



あらすじによると、小川先生の死と同時に本採用になったみたい。

確実に裏がありそうですね。


浅村先生が完璧に殺したわけではないけど、精神的には追い詰めていそう。

自転車を壊したのは浅村先生ではないんだろうなって思います。

7話で深く掘り下げられそうですね。


まだ7話なので、黒幕がまだ存在しているでしょう。

校長か副校長かそれとも他の先生か。

あぶり出されるのが楽しみです。


・柴田先生

・阿部先生

・水野先生


この3人も不気味だな。


水野先生は相関図で枠が大きいんですよね。

何か関係あるのかな。浅村先生と仲が良さそうですし。


最後に嶋田に詰められて豹変したらおもしろいな~。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?