見出し画像

🎉9周年を迎えました🎉(2023/11/1)

こんな日でもまったりぐったりしているアライマサオです。

 写真のボロ部屋からスタートしたパンクもついに9周年を迎えました。例年ですとイベントを開催したりイベント商品なんかを打ち出したりしてお祭り感を出していましたが、今年は初の試みで何もしない事にしました。周年ステッカーくらいは作ろうかと思って準備したけど、それも疲れた。
 今年一年は色々ありましたが一言で言うと『多様性』。ストレスが無いように見える私でも様々な要因からストレスを賜っております。しかしながらまもなく41になろうとしているのでその辺の対処はまったりぐったり躱していますのでご心配無く。
 しかし今年ほど色々考えさせられる年もなかったので、改めて論語を読み返す良い一年となりました。

学びて思わざれば、則ちくらし
思い出学ばざれば、則ちあやうし

 現代風に訳せば、本やネットで漁った知識だけで自分の思慮を怠ると物事の道理が身に付かず何の役にもたたない。逆に思いや理想だけを巡らすのみで新たな知識を学ばなければ独断的になり危険だ。といった感じでしょうか。
 居ますよね。ネット弁慶のままリアルで生活していたり、寝てるのか?と思うくらい夢でしかないような事を高らかに話す人だったり。
 大学時代に中国史にハマりそこから論語などをよく読みましたが、20年経った今でも改めて学ぶ事が多いです。

これを知る者はこれを好む者に如かず
これを好む者はこれを楽しむ事に如かず


 好きこそ物の上手なれの(ほぼ)語源ですね。この一年を振り返り、仕事自体を以前ほど好きでいられたか?それ以上に楽しんでいられたか?と問われると疑問が残る一年でした。
 リョウタに声をかけられパンク以外の事も多少なりとも考える時間が出てきて、パンクの事が疎かになっていなかったか?と後悔が残る9年目でした。こういった態度で仕事に臨めばそれなりの結果しか臨めず不甲斐ない結果も全て自分自身からでた錆でしかない事を痛感した1年でしたね。


9周年はスルーしたけど10週年は還元祭でばっちりやりますのでまた来年よろしくお願いします

 相変わらずダラダラ書いてしまいますが最後に、自分自身に言い聞かせてた吉田松陰の言葉で9年目を締めくくり、10周年に向かいたいと思います。

夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に夢なき者に成功なし

 金の話が先行する輩や夢とか目標を語れない雑兵の言葉は10年目は聞かない事にします。下を見ず共に手を取って前と上を向いて歩ける仲間と進んでいこうと思います。

さ、今日も1日まったりお待ちしてますので、9周年の僕をお祝いしてください🥂

アライマサオ

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?