見出し画像

やりたいことの見つけ方①

やりたいことの見つけ方、という本があります。ご存じの方も多くいらっしゃると思いますが、自分がどんな仕事が向いてるのか、何が本当はしたいのか、コロナ期間で見直す方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。

私なりに前に進むために

私も病気だからといって世間から隔離されているわけではありません。寝たり起きたりではありますが、調子がいい日にいろんな活動を出来るよう枝葉をつけてきました。今では毎日のTODO の他に習慣づけ、というルールも自分で設けています。

そんな中で、じゃあ社会貢献ってどうしたらいいの?私ってできることもっとあるんじゃないの?って思うようになりました。だからといって、YouTubeで配信する、とかは向かないわけですが自分が出来ることを考える中で、友達がこの本の公開セッションをやっていてとてもいいなと思いました。私もやってみたい、と友達にアプローチさせていただきました。

自分一人では気が付けない価値観がある

この本を通して学ぶことは、自分の価値観、得意な事、大事な事の3つです。その中でまず自分の価値観について、考えることに。

ミッションに従って書き出した自分らしい言葉。

親友に聞いた自分を外から見た時の感想。

いろんな視点で集まった言葉をグルーピングして、それぞれに名前をつけていきました。そう、セッションをする中で、会話をすることで生まれてくるヒントが沢山ありました。

自分のグループは4つ、1つ目は気配り、2つ目は素敵な事、3つ目は目標、4つ目は他者評価でした。

やってみて思ったこと

細かくはお伝え出来ないのですが、この4つのグループ分けをする中で自分自身にものすごく問いかけたんです。そう、普段の20倍くらい集中して考えたかな。

どうやったら困ってる人を助けられるだろう、ってことが自分のテーマになってることにも気が付きました。こうやって自分の価値観を言語化していくことでさらに前に進む武器を一個見つけたって感じ。

1人で悩んだり考えたりするのもいいけど、たまには人に聞いてみるのもいいですね。わかりやすい自分だけじゃなくて、普段見たくない自分の事ももっと知る癖をつけたいなと思いました。

次は得意なことを探す予定です。得意な事一覧表というのが本の後ろについているのですが、本当にいいことだと思ってやってることだけど裏返せば短所だよねってことが載っています。ここだけでも価値がある本です。

kindleアンリミテッドなら無料で読めます、良かったら読書の秋にどうですか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?