マガジンのカバー画像

自分のこととかすこしだけ。

20
テヅクリを中心とした自分自身のことを書いたよ集。 以前投稿していたものを非公開にしていましたが、再アップしています。 なぜかスキ♡の数が、パソコンでは見た目と実数があっていませ…
運営しているクリエイター

#つくる

思い出のカメラ。

カメラやビデオデッキ、ミシン、レンジ等、それまで一般家庭になかったようなものが普及されていく段階で、 我が家にはわりと早くにそういったものが家にありました。 父が新し物好きだったからです。 その中でもカメラは何度も買い替えていて、前のがいらないなら私にくれればいいのに! とずいぶん文句を言った気もします。 マンガ、文章、手芸…と、色々と創作に興味を持っていく中で、 中学生くらいから少しずつ惹かれて、20歳過ぎにどっぷりはまっていった カメラ。 夫からは、本格的にカメラを

手芸は私の根っこの部分に存在します。

インターネットもTVゲームもまだなかった時代、時間はゆっくり流れていたように感じます。 買わずにツクルことはわりと当たり前のことで、その今とは違う時間の流れの中で、 その後の自分をつくっていく、大切な時間でした。 1980年に入ってすぐに出会った手芸は、今でも私を構成するものの1つ。 今回は、長く長く付き合うことになった手芸の話です。 父と母から勝手に影響を受ける父は休みの日には、よく何か作業をしていました。今も変わらずです。 バイクの整備だったり、家電を直したり、屋根を