マガジンのカバー画像

水族館

28
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

パスポートとった!

パスポートとった!

無職です。パスポートとってきちゃ!
国内の水族館は行きたいとこ全部行ったから、
次は海外の水族館に行きたいと思いまして…♡

♡無職が行きたい世界の水族館♡

シンガポール
S.E.A. アクアリウム

カナダ
バンクーバー水族館

アメリカ
モントレーベイ水族館
ジェット水族館
ジョージア水族館
ボルチモア国立水族館

イタリア
ジェノヴァ水族館

スペイン
オセアノグラフィック

ポルトガル

もっとみる
アクセス難水族館の攻略〜かすみがうら市水族館〜

アクセス難水族館の攻略〜かすみがうら市水族館〜


この水族館ヤバ…行きにくすぎ…

と思ったことは意外とあまりないですが
たまに行きづらすぎて頭を抱えることがあります。
そんな水族館に一体どうやって辿り着いたのか…?思い出しながら書いてます。

かすみがうら市水族館

公式HPにはこう記載があります。

意外と行き方がいっぱいあるじゃん?と思わせてきますがそれは罠。

このデマンド型乗合タクシーというのは、かすみがうら市にお住まいの方しか利用で

もっとみる
水族館中毒に至るまで⑦(終)

水族館中毒に至るまで⑦(終)

終わった、ついに…。
自身が見初めた水族館-83館-すべてに手を出してしまった。
もうこれ以上行くところは無いのだ。

そう思ったのは最後に行ったすみだ水族館からの帰り道だけだった。
翌日からは習慣で次行く水族館の予習がしたくなっていた。もう行くべき場所など無いのに。

これこそがアル中、ニコ中などに並ぶ
水中(水族館中毒)。

禁断症状のためTwitterで
「この83館以外にオススメの水族館あ

もっとみる
水族館中毒に至るまで⑥

水族館中毒に至るまで⑥

〜水族館めぐりをダイジェストでお送りします〜

こんな感じで旅は進み、2023年1月

ついに目標の83館を制覇することができました!

つづく

水族館中毒に至るまで⑤

水族館中毒に至るまで⑤

今までは次どこ行こうかな?ってワクワクしながら考えてたのに、次の候補がなくなっちゃった。どうしよう………

もう水族館ならなんでもいいじゃない

うんっ!そうだよね。

施設の名称に「水族館」「水族博物館」が含まれているもの、JAZA(日本動物園水族館協会)に加盟しているものなどをリストアップし、
良さそうな水族館を絞り込んで行きました。
そして

34館の新たな標的が決まったのです。

パーティ

もっとみる
水族館中毒に至るまで④

水族館中毒に至るまで④

カワウソがいる水族館に加えて鯨類(クジラやイルカ)がいる水族館もターゲットにすると全部で49館!
現在9館訪問済みだからあと40館か。
道のりは長いな。




そして2022年2月
八景島シーパラダイスを訪問し、

カワウソと鯨類を飼育する水族館を制覇!

水族館めぐりを始めてから1年9ヶ月後のことでした。
日本の水族館にいるすべてのカワウソ、すべてのイルカに会えたことがとても嬉しかったです

もっとみる
水族館中毒に至るまで③

水族館中毒に至るまで③

カワウソがいる水族館は32館!(当時)
ここを制覇するぞ♡と思っていたのも束の間…

2020年9月福井県立恐竜博物館へ

ここで運命の出会いが。

えーっ
今と全然ちがうやんか

クジラって昔はこんなだったの?

クジラ類への興味がわいてきた私はさっそく当初行く予定の無かったくじらの博物館へ。

くじらの博物館は
くじらに関する資料や模型がたくさん展示された博物館と
生きたクジラやイルカを飼育す

もっとみる
水族館中毒に至るまで②

水族館中毒に至るまで②

水族館ってたくさんあるけど家から近いとこは全然ないのね〜。
ギリ車で行けるのはこの岐阜県の…

アクアトト・ぎふ?(変わった名前ね)

ここに行ってみますか。

人生初!有料高速道路を走って3時間半、
アクアトト・ぎふに到着。

ここもめ〜っちゃ楽しかった!
行った人はわかると思うんですけど、とにかく綺麗で居心地がいいです。
淡水魚や淡水の近くに住む生き物が、自然のジオラマの中で丁寧に展示されてい

もっとみる
水族館中毒に至るまで①

水族館中毒に至るまで①

2020年春、小倉唯 LIVE TOUR 2020「#LOVEcall」全公演中止決定───────

すでに入金していた京都公演、名古屋公演のチケット代が返金され、お金と唯ちゃんへの行き場のない思いを持て余すこと数ヶ月…。

そうだ、カワウソに会いに行こう!

唯ちゃんはカワウソが好きで自身の公式キャラクターも「カワウソくん。」というカワウソのキャラクターなのだ。

カワウソの写真を撮ってSNS

もっとみる
水族館の魅力

水族館の魅力

ここ3年くらいで83の水族館を訪問してきました。日本国内の水族館の数は諸説ありますが120程度とも言われているので大体1/3くらいは見て周ったのですね。

交通費や宿泊費、入館料でざっと200万くらいかかったでしょうか。
今は無職の身ですが水族館巡りをしている間は会社員として働いていたので週5勤務・週2水族館ということも多々ありました。
決して多くない手取りの中から多額の出費をかさね、ガリガリボデ

もっとみる