
12月からの料金改定
11月25日付けで厚生労働省の発表がおこなわれました。
厚生局からハガキも郵送されてきましたが、詳しいことは書かれておらず「自分で調べてね!」の形式でした。
はりきゅう・マッサージともに変更があるようですので以下まとめました。
はり・きゅうの変更点
(1)初検料
① 1術(はり又はきゅうのいずれか一方)の場合
1710円→1770円
② 2術(はり、きゅう併用)の場合
1769円→1850円
(2)施術料
① 1術(はり又はきゅうのいずれか一方)の場合
1回につき1540円→ 1550円
② 2術(はり、きゅう併用)の場合
1回につき1590円→1610円
電療料
30円を加算→変更なし
(3)往療料
4km以内2300円→変更なし
4km以上2700円→2550円
(4)施術報告書交付料
300円→460円
あん摩・マッサージ
(1)マッサージを行った場合
1局所につき340円→350円
(2)温罨法
→(1)と併施した場合1回につき 110円加算(金額変更なし)
電気光線器具を使用150円→変更なし
(3)変形徒手矯正術
おこなった場合→(1)と併施した場合
1肢につき790円→450円加算
注 変形徒手矯正術と温罨法の併施は認められない。
(4)往療料
4km以内2300円→変更なし
4km以上2700円→2550円
(4)施術報告書交付料
300円→460円
ということで、施術料は少しあがったものもあるものの、
往療と、とくに徒手はかなり少なくなりました。
レセプトの形式も少し変わるようですが、このへんはしばらくは現行のものでも大丈夫っぽいのと、どのくらい厳密になるかはわかりませんので、心配な場合は各々保険者に確認をおすすめします。
12月申請分から
のようなので、お気を付けください。
間違えている可能性もあるので詳しくは厚生労働省のページを確認してくださいね。
★どうしても事務作業やレセプトの作成が苦手!という方は代行のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
LINEでの相談はこちら
また興味のある方は以下のページもぜひ読んでみて下さいね!
★ホームページの作成・リニューアルや名刺・パンフレットなどを作成したい方向け
★開業を考えている方向け
★訪問鍼灸マッサージについてのいろいろ
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!