見出し画像

「4年ぶり」に思いを馳せる

こんにちは。
aquaです。

今年はwithコロナがどうなっていくでしょうか。
少しでも過ごしやすい環境になることを切に願っています。

さて、今年は家族でマレーシアへ行く計画をしています。そこで重要となってくるのは、コロナに関しての情報です。渡航や帰国の情報は常に最新版かどうかが鍵になってきます。少しずつ規制が緩和されてきましたが、油断は大敵です。マレーシアへ入国できたとしても、日本へ帰国できなくなっては元も子もありません。

現在日本の水際対策として、帰国の際にワクチン未接種の場合は、出国前72時間以内の検査証明書の提出が求められています。子どもたちはワクチンを接種しておらず、まだ打たせたくないという思いがあります。厚生労働省に確認したところ、いくつかの条件をクリアしていたため、特例的に子どもの検査証明書は不要とのことでした。こちらは各家庭で状況が異なるので、渡航と帰国を予定されている方は確認をした方が良いと思います。

コロナ後は、海外への渡航や帰国の手続きに気を配る必要があり、昨年シンガポールへ行った際は、何回最新情報を確認したか思い出せないくらいです。そして、何度携帯の画面を確認したり、提示したことか。特に日本で。今度は子どもたちと一緒のため、確認に確認を重ねる必要があり、頭がふらふらになりそうです。既になっていますが…

どうか、これ以上規制が厳しくなりませんように。
それには、コロナが落ち着いてくれること以外に術はないでしょう。

大変なことを乗り越えた先に見える景色が待ち遠しい!夢へ一歩近づける。

今年こそは海外へ!と考えている人も多いのではないでしょうか。昨年は「3年ぶりに」という言葉をよく耳にしました。イベントの3年ぶり開催、3年ぶりの規制緩和などなど。私も3年ぶりに海外へ行きました。

もう3年も経ったのか

数字を見ると、長かったような気がしますが、あっという間に過ぎ去った気もするします。この期間は色々なことを考えさせられました。変わったことも多いですね。今年は4年ぶりの何かが待っているでしょうか。今年は自身と家族の価値観を大切に、「決断をする年」になりそうです。

みなさんは、4年ぶりに何かしたいことはありますか?

私はゆっくりコーヒー(デカフェ)でも飲みながら考えてみます。
それでは、また。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?