マガジンのカバー画像

子育て

50
子育てについての考えや、娘ちゃんと息子くん(ときどき夫も登場)との日常生活を包み隠さずお伝えしています。
運営しているクリエイター

#子育て

育児しながらの自分の時間を見つける方法は?~3つご紹介~

こんにちは。 aquaです。 育児しながらの時間確保、難しくないですか? 30代後半になり、今…

1歳息子くん、歩けない!?そわそわしまくりの日曜日

こんにちは。 aquaです。 1週間が始まりましたね。どんな週末を過ごされましたか? 昨日の日…

体力、気力作りは好きなことで!30分のランニングで得た流儀

こんにちは。 aquaです。 近所の公園の藤の花が咲き始め、いい香りがしています。思わず顔が…

選択肢を広げよう!「地方移住」の後に「海外移住」もあり

こんにちは。 aquaです。 春ですねぇ。やっと暖房なしで過ごせることに両手をあげたくなるほ…

参加報告!子ども服リサイクル交換会

こんにちは。 aquaです。 先日、子ども服リサイクル交換会へ行ってきました。 残念ながら、…

子ども服、気持ちのよいGive and Takeとは?

こんにちは。 aquaです。 子育て中の方に単刀直入にお聞きしたい! 着なくなった子ども服は…

親ができている?子どもが片付けできるようになるには

こんにちは。 aquaです。 大掃除の時期がやってきました。私も昨日は「このクローゼットを綺麗にする!」と決めて、タイマーを1時間セットして集中的に行いました。その結果、夫もびっくり!あの今にも落ちてきそうなものたちが無くなり、整理されて気持ちもすっきり!定期的にこの時間を持つことの大切さを噛み締めました。子どもの頃からお掃除はどうも苦手です。 さて、本題です。 子どもが片付けができるようになるには!ズバリ! 親が片付けができるようになること/一緒に片付けをしてやり方を

LEGOの持つ力!〜子どもだけでなく大人も虜に〜

こんにちは aquaです。 皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?日曜日のクリスマスは久…

息子くんのふふふと笑える言動3選

こんにちは。 aquaです。 一段と寒さが増して、マフラー、手袋が欠かせません。イヤマフも買…

夜中2時に覚醒する息子くん〜ママの逆転勝利〜

こんにちは。 aquaです。 11月は毎日があっという間に過ぎて、気付けば明日で終わり! 怒涛の…

子どもにとって最優先なのは、どこへ行っても遊び場!

こんにちは。 aquaです。 何だか久しぶりの投稿になりました。ここ数日は出張や移住に向けた…

最終日のシンガポール

こんにちは。 aquaです。(from Singapore) 朝からあつあつのシンガポールからお届けです。 …

娘ちゃんとの大切な時間〜朝の一コマ〜

こんにちは。 aquaです。 秋晴れですね。澄んだ青空でとても気持ちがいいです。 今日は娘ち…

秋はピクニックの季節〜あってよかったもの〜

こんにちは。 aquaです。 この土日はピクニックに行きたい気持ちが溢れていました。それは、娘ちゃんも一緒で、朝から今日は何する?外行く?とウキウキです。我が家の「ピクニック」は、少し遠い公園で遊ぶことを指します。 土曜日は1年ぶりに会う友人家族と大きな公園へ行きました。同じマンションに住んでいましたが、引っ越しのためなかなか会えなくなってしまい、今回久しぶりに会えるということで、ずっと楽しみにしていました。 実は先月会う予定が、息子くんの手足口病発症のために延期した計