見出し画像

リトリート合宿♡企画に参加させていただきました

パーソナルコーチのあぷりこっとです。

所属しているオンラインサロン「勝間塾」での素敵な出会いから、リトリート合宿の企画に参加させていただきました。

朝活でお世話になっている方のイベントで意気投合し、3人でお食事をすることになって。

その場で「リトリートをやってみたいよね」というお話しから実現したのです。今思うと、まあまあびっくりな展開です。

リトリートとは
日常生活からちょっと離れて、疲れた心や身体を癒し過ごすこと。ヨガや瞑想、デジタルデトックスなどを取り入れて、自分を大切にいたわる時間を持つ。

3人でzoomミーティングを重ねて行き先からワークショップの内容を決めていきました。

選んだ場所は「伊勢神宮」、これが凄くよかったのです。あの神聖な空気感はなんなんでしょうね。

初めましての方、オンラインのみでお会いしている方、リアルでお話したことがある方、総勢8人が集まり一泊二日という長い時間を一緒に過ごしました。

わたしにとって何もかもが初めてで、ワクワクと緊張の連続でした。

今年の振り返りと未来につながるワーク、自分の知らない自分に出会うためのグループディスカッション、そしてなんと言っても一番大切な美味しいお料理と楽しい会話…、話しは尽きない。

みなさま、経験も話題も豊富、それに遊びの達人でもあって。今流行りの楽しいことを教えていただきました。

翌日は早朝からみんなで伊勢神宮を参拝。

赤福もちもしっかりいただいて。程よく、楽しい観光も組み込まれていたのであっという間の時間でした。

名残おしくて。

それぞれが得意なことを持ち寄り実現した企画、素敵な空間はみんなで創造するものだということを改めて学び、なんとも言えない満足感を得ることができました。

たくさんの学びもアウトプットに勝るものはなし。

自分の実力不足で大変なこともありましたが、終わってみれば携われてよかったという感謝の思いしかありません。

何かを始める時、尻込みする気持ちが自分にストップをかけてしまいます。

心理的安全性が保たれた場所を丁寧に選んで、その中で学びながらチャレンジを重ねて経験を積んでいく。

かっこ悪いことも、多少受け入れていかないと前に進めません。いっぱいやらかしました。それも、いつか良い思い出となる日がきます。

やって後悔よりも、やらない後悔の方が悲しい。

大人にこそ、家族や会社から離れて自分を見つめる時間を持つことが大切、こういう企画をもっとできるようになると楽しいかなと思いました。

いつもと違う環境や人に囲まれるのも、意外とアリです。

新しい発見が必ずありますよ。

☆一つ勉強になったこと、伊勢神宮に行く時は多めの小銭を持っていかれることをお薦めします。

途中で小銭がなくなってしまいました(^^;;

あぷりこっと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?