見出し画像

人生は自分が思っているよりeasyなのかもしれない、と思いたい。

私は何でも深刻に考えてしまう傾向がある。

「自分にはできない。難しい」というバイアスを、人一倍かけてしまっていることにも最近気づきはじめた。

気づいたことはいいのだけど、どんな強いバイアスが自分にかかっているまでは、まだちょっとわからない。でもそのバイアスを解いていきたくて、この春からひとり暮らしを始めてみた。

お金よりも心身のバランスを考えた働き方を選択していて月収が低い私が、ひとり暮らしなんてできるわけがない。

というバイアスが1つ取れたら、自分に自信がつくんじゃないかと思ったからやってみた。今日までなんとかなっている。そして、自分が思っていた以上にひとら暮らしが快適すぎて、本当にやってよかったと思っている。

* * *

ひとり暮らしを始めるきっかけくれたのは、幼なじみの A子。先月A子と、また別の幼なじみのB子と私の3人で話をする機会があった。

ー ー ー ー ー

私:ほんまにひとり暮らし最高やわ

A子:じんさんはな、何でもやる前から「あかん、できへん!」って思いがちやから、それを取っ払ってほしくて「ひとり暮らしやり!」って言うてん(ドヤっ)

3人:……

B子:……。なんやそれっ(×1.2倍速)

ー ー ー ー ー

私は思わず吹き出した。たしかに、私もA子のTheドヤ顔が鼻についた(笑)でもそのあと、ちゃんと感謝した。

A子が最初にひとり暮らしを提案してきた理由は「実家を出た方が、私の心がもっと穏やかになりそうな気がするから」というものだった。

最終的にひとり暮らしを決断したのは私。もちろん決断した理由のひとつは「家を出たほうが、私の心が〜」だけど、一番大きな理由は「自分のバイアスを解き放ちたかったから」だった。

そのことを彼女には話していなかったのに。彼女はいろいろ見越して、私にそのパスを出してくれていたのだ。ありがたい。そんな友達を持てた私はラッキーだなぁとつくずく思う。

さて、またバイアスを取っ払って何に挑戦できたらなとか思うけど、自分ではわからない。また友達の力を借りながら、もうちょっとeasyに楽しく、これからのことを考えていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?