見出し画像

麻酔をしない・歯を抜かない・できるだけ削らない・インプラントをしない歯医者さんの話 その2

今回の帰国のメインの目的は歯医者に行く事🦷

前回の話の続きです…


5月19日 治療1日目

手術で使うレベルの顕微鏡を使い
神経を全集中して治療するので
はしもと先生は1日に二人しか診療しない。



ここは保険が効かないので
実際に治療するとなると高額な治療費もかかる。

それでも世界中からたくさんの人が
一縷の望みをかけここにやってくる(私もその一人)🍀

他の歯科医が面倒臭がってやらないことや
顕微鏡を見ながらでないと技術的に無理なことを
先生がやってくれるから…

毎回、前例がないような難しい問題を抱え
不安な気持ちで来院してくる患者に対し

相手が納得するまで、丁寧に説明し
患者が望むことを叶えてくれる✨



不思議な水やホメオパシーなど
治療の時に使って欲しい不思議グッズのリクエストも
患者が希望すればすべて取り入れてくれる。

私もある菌のスプレーを
根っこの治療の時に使ってもらうつもり🤣

自分の希望が受け入れてもらえると
治療も良い方向にいくのだそう…


はしもと先生は、いつも楽しそうに治療している。
その姿を見ながら
ふと、超能力者Kさんと同じだ!と思えた✨


今回、治療が始まるまで
あと何回通う必要があるのか分からず
人と会う予定もなかなか決められなかった。

それも、ようやくクリアになり
少しずつ人と会う予定を入れられるようになった。

とはいえ、もうこれ以上会う人を増やすことはできない?
と思うくらいスケジュール帳が黒くなってきた。

今週末も人と会う予定が結構入ってる🌈
(ほとんどnote仲間〜🤣)


みんなと美味しいものが食べられるように
歯の治療をしっかり進めながら
日本の旅を楽しみたい。

話は変わるけど、昨日歯の治療の後
以前ロンドンで駐在妻してたT子さん(はしもと先生を知ってた)と
北千住の「椿屋カフェ」でお茶した。


マルイの3階にある落ち着いた雰囲気のお店✨

私はハヤシライスと


シフォンケーキセット🍰
(ロイヤルコペンハーゲンのボーンチャイナのカップに入った紅茶が予想以上に美味でした💕)



T子さんはモンブランとコーヒーをオーダー🌈



3時間半おしゃべりした後に姪の家に戻り
インスタライブ&YouTubeライブの配信をした後

よもぎ蒸しセットを借りて



熱い熱い言いながら…



よもぎ蒸しを楽しんだ🤣


40分ほどやってたら汗だくに…

お風呂で軽く湯船に浸かったあと

床に着いた…


つづく…





森を素敵にするために使わせていただきますね!