マガジンのカバー画像

お気に入り記事まとめ

97
ステキなクリエイターさんの記事
運営しているクリエイター

#エッセイ

学校を卒業したら勉強しなくていいなんてウソツキ

私は今から2年前に大学を卒業した。 「やっと勉強から解放される!!!」 きっと果てしない…

りこぴん
4年前
112

恋愛と進化心理学

今回のテーマは「素敵な異性と出会って恋愛をする」です。 人間の根本には恋愛・結婚・セック…

エイプ
4年前
26

AVの真似をしたらダメ!性教育を見直そう

*今回はAV業界の記事です。元セクシー女優の話を元に記事にしています。しかし、全てのメーカ…

エイプ
4年前
45

性淘汰ってなに?【進化心理学入門】

性淘汰のポイントはセックスです 今回のテーマは「性淘汰」です。セックスとか性とかって聞く…

エイプ
4年前
33

女性脳と男性脳【進化心理学】

「全然話を聞いてない」 「1つの事に集中して周りが見えなくなってる」 「理論なのかウンチク…

エイプ
4年前
11

逝ってしまった君へ

君が突然、自ら逝ってしまってから、1年と数ヶ月が経ちました。 とにかくまったく理解ができ…

2,606

あなたが必要です

長い人生、生きていれば傷を負うこともあるかと思います。 大きな病を抱えることもそう珍しいことではないでしょう。 心理学用語にはレジリエンスという言葉があります。 心理学におけるレジリエンス(resilience)とは、社会的ディスアドバンテージや、己に不利な状況において、そういった状況に自身のライフタスクを対応させる個人の能力と定義される。                          ———Wikipediaより レジリエンスが働くと、自己肯定感が大きく回復しま

信頼できる人を作ろう

5Gの普及でこれから信用のスコア化が普及していくと推測される。 信頼については私のこの記事…

Linus
4年前
31

この世界が仮想現実であることが証明された。

そうなのではないかと常日頃から思っていた。 マトリックスの一作目をDVDで観たとき「これ…

218

【こんな社会がくればいいな】 ありがとうが溢れて、その人の適性が活きる社会

シュッシュボコボコ 「でもですね!」 ボコボコ (もうやめてあげてくれ~~!) * 国土…

自分の固定観念をぶち壊せ! ~成長する人間は捨てる勇気を持っている~

人間は長い間生き続けると、人それぞれ固定観念を持ちます。 自分が考える価値観や常識を信じ…

成功する人と成功しない人の違い

記事をご覧いただきありがとうございます。ネムです。 今回は「成功する人と成功しない人の違…

最近の本の価値って・・・

おはよう、こんにちは、こんばんは! 今日は個人的に「ここ2~3年、本の価値が落ち始めている…

38

『やりたいこと』vs『できること』問題

『やりたいこと』と『できること』 どっちを優先させたら良いのか… このことについては時たま考える。というか永遠に議論できる気がする… その悩みは就・転職・異動など大きなライフイベントはもちろん、日々こまごまとした仕事や読む本を選ぶ時や、今日の夕飯にまで至る。 『やりたいこと』と『できること』 どっちを優先させたらいいのか… あぁだれかこの迷いをなんとかしてくれ… そんな中ついに私はこの問いに対して、かなり「答」にせまる言葉を見つけたのだった。。 以下、日本資本主