見出し画像

【初心者DIY】コの字テーブル作ってみた

うちの家の一角なのですが、
荷物置き場としてこんなスペースがあります。
下にゴミスペース(バケツはベビ用のおむつ入れ)、上に荷物置き場。

「この上の荷物スペースをもう少し広くしたい!
けどちょうどいいサイズって売ってないんだよな~😥
 …ん~~ピッタリサイズの棚…自分で作ってみる…?」

…なんて、ちょっとした好奇心で、
初めて木工DIYをチャレンジしてみました😂


まずどんなのを作るか、ノートに書きます。
40mm×70mmを3枚の板でシンプルで初心者でも作れそうな
コの字テーブルを作ることを決めました。
あと引き出しがあればいいなとか、カーテンつけてゴミが見えない様にしようかなとか考えて、以下のものをそろえました。

ホムセンのスタッフに「こんなのが作りたい、どんなものを準備すればいいのか教えてほしい」と伝えるといろいろ教えてもらえました。

■ホームセンターで買ったもの
・水性ウレタンニス室内木部用 2本(1本はあとから買い足した)
・やすり320
・木工用ボンド
・ミニビス皿2.1×38mm
・木(70×40×15㎜)メルクシパイン集成材 ¥2680+税
・木(70×40×13㎜)ファルタカ集成材 ¥1280+税 2枚
(木はホムセンでサイズカットしてもらいました(50円/カット))

■100均で買ったもの
・やすり(あまりうまくこすれなかったのでホムセンで買い足した)
・フェルト床キズ帽子シール
・ワイヤーシンプルトレーL
・はけ70mm
・L字金具4本
・インテリアウォールバー2本
・つっぱりポール

■家で準備したもの
・新聞紙
・レジャーシート
・電動ドライバー(義父からレンタル)
・木ネジ#2セット皿(家にあった100均のやつ)

木は全部同じのにしたかったのですが、あまりにも高かったので、
足になる部分のは安い別のものにしました。
安い木の方は柔らかい木なのでゆがんでしまうということなので、
天板だけ硬い高めの木に。

□ミニビス皿2.1×38mm
こちらは1番のドライバーを使うビス。
これだと下穴をあけなくていいタイプと教えてもらって買ったのですが、
木が硬かったので結局下穴をあけることに🤣

□新聞紙
家の狭いベランダで作業したのですが、
たくさん敷いた方がいい。下に高確率でニスがつく。

□水性ウレタンニス
子どもがいるので水性(水性だと匂いがマシ)で、物は室内で使うもので、塗りやすく初心者におススメなものをホムセンのスタッフに選んでもらいました。
1本、畳0.9畳分で足りると思ってたら、
裏面の面積を計算するのを忘れてて🤣結局2本買いました💀
これなら最初から2倍量のを買えばよかった💦
色は、足と天板で木の色が違うため、透明以外の自然な色を選びました。
オールナットってのが一番レギュラーとのことなのでそれで☺️

作り方
1.全体をやすりでこする

ホムセンでもらった小さい木材にやすりを巻いて、ひたすらゴシゴシ。

2.水性ウレタンニス塗布し、その後乾かす

ニスの入れ物は味噌の空容器を使いました。
ホムセンのスタッフさんは豆腐の容器も使えるよ~とのこと😊

3.ビスをうつ
コの字にして、足幅もサイズそろえて立てて、
打つ所をマジックでマーキングして、ビスを打ちます。
片側5か所、計10か所止めます。
なかなかビスが入らなかったので、結局下穴もあけることにしました。
木割れることなく打てたぞ😊

4.L字金具で足を固定
より強く固定するため金具を4か所に固定しました(短め100均ビス使用)。
そしてこの時点でウォールバーをトレイの幅にあわせてつけます。

んで完成!✨

おお~!ピッタリスペースに入った~~!!✨👍
そして作成前と後を比べると…

(カーテンレース用のポールもつけました)

だいぶ荷物おけるようになったし、見栄えもよくなった!✨

あとウォールバーにトレイをはさんで…

こんなかんじに引き出しも作ってみました!😚


木工DIY、大変だったけど作るの楽しかったし、いい経験になった!✨
新しい世界が少しでも学べて一つ成長した気分🎵
やってよかった~!😚

この記事が参加している募集

我が家のDIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?