マガジンのカバー画像

ビジネスパーソンのための実践的仕事術

38
戦略コンサルタントの仕事を通じて得たスキルや仕事術のうち、ビジネスパーソン全般にヒントになりそうなもの、実践的に使えそうなものを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#ベンチャー

これからの未来予測の手法とは?

戦略コンサルタントのアップルです。 今回は「未来予測」のアプローチが大きく変わりつつある…

200
アップル
3年前
13

戦コンが向き合う問題解決の諸相

戦略コンサルタントのアップルです。 過去のエントリーでご紹介したとおり、戦略ファームが扱…

アップル
3年前
22

戦略コンサルタントが駆使する3つの仮説思考(続編)

戦略コンサルタントのアップルです。 仮説思考の第二弾です。前回の記事では、戦略コンサルタ…

アップル
4年前
77

戦略コンサルタントが駆使する3つの仮説思考

戦略コンサルタントのアップルです。 今回は仮説思考について書きます。仮説思考は、論点思考…

アップル
4年前
154

現役戦略コンサルタントが選出!使えるフレームワーク3選&使えないフレームワーク3選

戦略コンサルタントのアップルです。 ビジネスの世界ではフレームワークと呼ばれるものがたく…

アップル
4年前
130

戦略コンサルタントの価値の源泉はどう変わってきているか?

戦略コンサルタントのアップルです。 戦略コンサルティング業界も、他の業界と同様「環境変化…

アップル
4年前
30

戦略コンサルタントの人材育成の在り方の変化

戦略コンサルタントのアップルです。 戦略コンサル業界の構造変化の第三弾です。第一弾ではクライアントのニーズの変化を、第二弾ではコンサルタントの価値の源泉の変化をお話しました。両記事ともそこそこ多くの方にご覧いただいています。第三弾ではこれらを踏まえた人材育成の在り方の変化について書きます。 事業会社の事業企画、事業開発、マーケ・営業の人材育成にも示唆があるのではないかと思いますので、ぜひコンサル業界以外の方もご覧になってください! <想定読者> ・コンサル業界の方(マネ

ポーターの基本戦略はかなり使える ~戦略コンサル流の捉え方と使い方~

戦略コンサルタントのアップルです。 今回は、使えるフレームとして「ポーターの基本戦略」を…

200
アップル
4年前
49

戦略コンサル流・実践的ビジネスモデルの作り方 ~初級編~

戦略コンサルタントのアップルです。 noteを書き始めて5日ほど経ちました。 いまのところ、…

アップル
4年前
21

Why思考にはミクロのWhy思考とマクロのWhy思考の2種類があるという話

戦略コンサルタントのアップルです。 いくつかの記事で「なぜなぜ思考(Why思考)」が重要で…

アップル
4年前
48

【使えるフレームワーク】Will-Skillマトリックス(前編)

みなさん、こんにちは。 戦略コンサルタントのアップルです。 フレームワーク第一弾として、 …

アップル
4年前
20