見出し画像

産後、夫にイライラする理由

また全然更新できていなかったが、9月に第2子である娘を出産した。

これは新生児の時

産後1ヶ月は実家にお世話になり、それ以降は夫と息子(5歳)との4人暮らしに戻った。
第二子でも産後はやっぱり夫の言動にイライラしてしまうことがある。
でも、イライラする1番の原因は「私のコミュニケーション不足」なのだろうと思う。

普段、私は娘と一緒に寝ていて、夫は息子と別の部屋で寝ている。
夜間の授乳や寝かしつけは全て私がやっている。
夫はよく「昨日◯◯ちゃん(娘)何回起きた?」と聞く。
私は「3回」と答えると
「そのうち◯◯ちゃんが自分で起きたのは何回?」と聞く。
私は「1回」と答えると夫は
「まだマシやな」
みたいな反応をする。

私は「低月齢の子の場合、夜中は3時間ごとに授乳しないといけない」と聞いていたので、娘が起きていなくても起こして授乳している。
夫は娘が自ら起きた回数を夜泣きとして捉えているのか、私が娘を起こしてる時は起きたこととカウントしない=しんどくないような言い方をする。

私からすると娘が自分で起きた時も私が起こした時もどっちもしんどい。
どっちでも夜中は最低3回起きてオムツ替えに授乳、寝かしつけなどで1回につき30分〜1時間は起きているので、睡眠不足である。
娘が寝ないと私は絶対に寝られない。
夜間、娘はちゃんと呼吸しているかなど何度も確認するプレッシャーもある。

だから毎回毎回、夫にあの質問をされるたび、イライラしてしまう。

でもこれは私が夫に十分に夜間のお世話がどれだけ大変か伝えきれていないのが1番の原因だと思う。
今までは夫が大変さをわかってくれていないことに憤ったり、諦めの境地に立ったりしていた。
でも私が日頃そこまで夫に娘のお世話についてこと細かに話せていないのが1番悪いのだ。
でもこれは話せば長くなるし、自分だけがしんどいとアピールしているみたいだし、夫は聞いてくれなさそう…と思ってしまう。
あの↑質問をされてムッとしても、私は咄嗟に言いたいことを言えないタイプなのだ。
いや、言おうと思えば言えるが、そうなると離婚になりそうなぐらいまくしたててしまう。
だから娘を出産後、夫にイライラしても不満をぶちまけて波風立てるよりは黙ってる方がマシだと思ってしまう。
でもそうなると夫に育児の大変さをわかってもらえないし、私のストレスは溜まる一方だし、夫婦間の溝が広がるだけだ。
何か良い方法はないか…やっぱり不満に思ったことは言った方がいいのか…。

答えはまだ見つからない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?