見出し画像

【提案書使ってください】小規模サロンに知ってほしい!!新しいコミュニケーション手法

アプリクッキングのクライアント様であるSoi CROPさん、最近note始められたみたいで、noteにお役立ち情報を細かく書き綴られているんです。

noteを更新したら、アプリのプッシュ通知で配信されてます♪

画像1


"専門技術だからこそ、きちんとした情報を正しくお伝えしたい"

Soi CROPのオーナーである桃子さんに以前取材をさせていただいた時、

こういったことをおっしゃってたんです。

桃子さんがお客様に対する姿勢があまりにも誠実で素晴らしくて

とても素敵なお方だなと改めて思いました・・・(*´꒳`*)


そんなsoi CROPさんは、アプリのプッシュ通知でお客様に最新情報を配信されていたり、シェアカルテでお客様と丁寧なコミュニケーションをされています。


こんにちは!

アプリクッキングの坂口です(*´꒳`*)!


今回は、Soi CROPさんのご紹介をさせていただきたいと思っているのですが、この記事では

・美容サロンのクライアント様に"今の時代に合ったコミュニケーション戦略"としてご提案ができる
・クライアントや、そのお客様に喜んで頂ける

、実際に提案ができることを目的にしているので、価値ある内容をお伝えしていきます!そして読者様のお役に立てれたらと思っていますので、参考にしていただけたら嬉しいです(`・ω・´)

きっと今読んでくださっている読者様は、美容サロンのクライアント様をお持ちだと思います!ぜひこの記事で新しいお仕事をとっていただけたら幸いです(*´꒳`*)


さてさて、冒頭でもでてきた「Soi CROP」さん。


アプリリース時に、「なぜアプリを選んだのか?」っというところで取材をさせていただいたことがあるんです。


その内容がですね、本当に素晴らしくて(´・ω・`)
取材の内容も、読者様にとっていいヒントになると思います♪
なので早速共有させてください!(`・ω・´)


顧客とのつながりや窓口は公式アプリに集約する

画像2

Soi CROP(ソイ クロップ)
福島県福島市にある Soi CROP(ソイ クロップ)はお客様一人ひとりを綺麗に、お客様の心 に寄り添ったサロンになりたいという想いで、お客様の悩みを改善するために悩みを聞いて 解決させていただくお手伝いをしています。スキンケアやリラックスマッサージにも重点を 置いており、まつげエクステンションも施術しています。新しいものにどんどん挑戦していくサロンです。

画像3

お客様一人ひとりを心から綺麗に、心から寄り添ったサロン
JR福島駅から車で5分のところにあるSoi CROP(ソイクロップ)さん。デザインカラーが得意で多くの人気 を集めており、ヘアだけではなくまつ毛エクステンショ ンやネイルなどトータルでお客様に提供しているサロ ンです。リラックスマッサージやスキンケアにも重点を置いており、一人ひとりのその日のコンディションを見 極めて最適な薬剤を調合します。 お客様一人ひとりに心から寄り添ったサロンを目指さ れている、素敵な美容室です。


アプリで予約窓口を1つに

LINEをやってない人もたまにいるので、連絡手段がなかなか難しいなと思っていました。そこでアプリから予約が入ったりすると、アプリ作ってよかったし嬉しいなって思います
  
軌道にのったら運用の面でも、快適になると思いますし、いろんな媒体から予約を受けるよりも、窓口を1個に統一させたほうが運用する側も管理しやすいです。 一回来てもらって、ここで全部うちのすべてがそろってるよって感じにすると、HOT PEPPER BEAUTYを検索してるときに安いからこっちの別の美容室に行こうかなというようなこともなくなるかなと思います。
お客様とのコミュニケーションを大切にしたいので、もっとお客さんと密に繋がっていきたいですね。

HOT PEPPER BEAUTYもサロンボードやレジ管理などができるのはすごくいいなと思っているので、ライトなプランにして継続しつつ、顧客のつながりや窓口は公式アプリに集約する
っていうのが使い方としてバランスがいいなと思っています。


アプリの機能でお客様とのコミュニケーションを

スタンプカード機能はよく使っています。あとはニュースをとにかく更新しようかと思っているのですが、日頃の営業でまだ出来ずって言うところです。(笑)アプリを配信するルーティンを作りたいなと試行錯誤中です。
あとシェアカルテは便利ですね。お客様も相談しやすいと言ってくれます。ネット予約だと予約が取りづらいこともありますが、直接お問い合わせしてもらえると予約が取れる場合もありますしね。

施術中のアプリのご案内はどのように?

基本は店内のポップでご案内しています。お会計のところにアプリのポップを貼ってるので、そこで QRコードからアプリをダウンロードしてもらっています。「今日からポイントつきますよ」とご 説明もしています。後からやるよりも、説明でき る店員がいる場のほうがお客様もアプリ使うのに心強いと思っていらっしゃるみたいで、それこそ 「桃子さんやってもらっていい?」とお客様にスマホ渡されてその場でやっちゃったりします。( 笑 )


今後はお客様に有益な情報をどんどん配信したい

ニュース配信で note の紐付けをしたので、そこから進めていきたいです。少し時間はかかってしまいますが、頑張って書いたのでお客様に読んでいただ けたらなと思っています。美容関係の情報とか知りたいお客様も多いと思いますし。うちはお店の物販もとてもいいんですけど、スキンケアだったり、成分の話とか「どうしてこうなるのか」っていうのを文章にしようと思って書いてたら。とんでもない量になりました。(笑)
うちのコンセプトでもあるのですが、長くお客様と付き合っていきたいからこそ適当な記事は書きたくなくて。誠実な記事を少しずつですが増やしていけたらなと思っています。
今後はアプリに合わせて YouTube も紐付けていきたいです。ただ動画が撮れないっていう。(笑)お客様にファンデーションの使い方なんかを LINE などで送ってるんですが、今後はアプリをダウンロー ドしてくれた人限定で公開していけたらとも考えています。


・・・と、このように、とても勉強になるお言葉を沢山聞かせてくださいました(`・ω・´)!

お聞かせいただいて、ますますsoiCROPさんが顧客とのコミュニケーションや繋がりを一番に考えられていて、顧客に寄り添えるようにさまざまな取り組みを実践されているのだなと感じました(*´꒳`*)


顧客と繋がることができるコミュニケーションツール

コミュニケーション手法といっても沢山ありますよね。

ここから先は

13,710字 / 45画像 / 6ファイル

¥ 1,800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?