見出し画像

039/【meme】にまつわることばたち

おはようございます
クリエイティブおたワーママ(31)memeです🐏

6月も最後の日となりましたね。
7月はわたしの誕生月なので
1年の中でも特別な月です。
突然何かをはじめたくなったり、
片付けたくなったり。
こちらのnoteもそんな気持ちからはじまり
もうすぐ1周年を迎えます。

いつもnoteの記事をよんでいただき、
ありがとうございます。

記事を読んでいく中で、
ひらがな多くない?
と感じた方もいるかなと思います。
それには理由があって、

わたしは文章をつくること、
人に物事をつたえることが
非常に苦手なのですが、
わたしの妄想をなんとか文字にするため
(ひいては妄想を実現させるため!)
文章を書いていくことに決めました。

【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】
を実現させるために、
できれば、多くのひとに読んでもらいたい。
でもそんな文章の書き方がわからない。

そこで、まずは
「読みづらくない」と感じられる文章を
目指しています。
その先は
「読んでいて気持ちのいい」文章へ。

その中で今心がけていることが
「ことばの表記を統一する」
「無理に漢字にする必要はない」
ということ。

自分の中でルールをきめておかないと
表記のブレが生じます。
ブレブレだと説得力も出てこないので
よく出てくることばの表記のしかたについて
記録しておこうと思い、記事になりました。

1.本題に入る前に

【おやこですごすクリエイティブアパート】って何?
というかたは、
こちらを読んでもらえると嬉しいです。

いままでの記事はこちらにまとめています。

2.【meme】にまつわることばたち

「おやこ」

【おやこですごすクリエイティブアパート】の
主役ですね。

文字どおり、親子です。
パパママベビーでも
ファミリーでも家族でもなく、「おやこ」。
実態はともかく、
性別を限定しない言葉を使いたかったという
気持ちがありました。

「こども」「おとな」

「おやこ」=「こども」+「おとな」で構成されてます。
文字通り「おや」+「こ」でもよいのですが
短すぎてなんだか落ち着きがないので却下です。
また、「子供」「大人」と漢字にしてしまうと
可愛げがなくなってしまいます。
というわけで、
「こども」と「おとな」。

「親」は過去の記事でも
使った記憶があります。
これからは「おとな」という
表現にしていきたいです。

「すごす」

【おやこですごすクリエイティブアパート】
の動詞の部分です。
ひらがなにした経緯については
あまり深い意図はありませんが、
他がひらがな/カタカナであるので
ひらがなにしました。
文中の「すごす」もひらがなで統一してゆきます。

「つくる」

こちらも大事にしたいです。
なにかを「つくる」こと。

【おやこですごすクリエイティブアパート】は
布やその他の素材から
なにかを「つくる」場所です。
でもそれだけでなく、
「おとな」の趣味の時間を「つくる」、
おやこ同士のつながりを「つくる」。

いろいろなものを「つくる」ことのできる
場所でありたいなという想いから
「つくる」という
ひらがな表記にしていきます。

【おやこですごすクリエイティブアパートmeme】

そして今1番悩んでいることばです。
正式名称は上記のとおり。

記事のタイトルや文中では、
【クリエイティブアパート】だったり、
【おやこですごすクリエイティブアパート】だったり
【meme】だったり
色々でてきます。

タイトルに全部入れると長くなってしまうし
【meme】では初見のひとは何のことかわからない。
今は文章の長さや文脈から
なんとなく選んでいるような感じです。

さーてどうしようかな。
統一すべきかどうかも分かりません。
こちらは今後の課題にさせていただきます。

3.おわりに

スッキリしない終わり方となってしまいましたが、
ことばの表記についてまとめてみました。

あらためて文字にすることによって
それぞれのことばに込めた想いに気づいたり、
今まで統一できてなかったことに気づいたり
色々発見がありますね。

また何か見つかったら記事にしてみます。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
「楽しそう!」
「わかる!」
「自分もこんな場所欲しい!」などなど、
少しでもポジティブな印象をお持ちであればスキ♡を押していただけると励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?