
データジェネレータ仕様書
解説動画
アクセス
データジェネレータへのアクセスはこちら
概要
このwebアプリは、プロセスマイニングの分析に利用できるデモ用のイベントログデータを生成するものです。
プロセスマイニングとは、ビジネスプロセスの実行状況や問題点をデータから可視化・分析する手法です。プロセスマイニングにより、プロセスの効率化や改善、品質向上やコスト削減などのメリットが得られます。プロセスマイニングは、製造業やサービス業など、さまざまな業種や業務で活用できます。
本webアプリは、プロセスマイニングを体験するためのデモデータを簡単に生成できるツールです。
機能
ユーザは、
業務プロセス(例:営業、カスタマーサポートなど)
ケース数(例:1000件)
スループットタイム(例:365日)
などを指定して、イベントログデータを生成できます生成されたイベントログデータは、CSVファイルとしてダウンロードできます
ユーザは、生成されたイベントログデータを任意のプロセスマイニングツールにインポートして分析できます
表示されるIDを書き留めておくことで後日編集・再生成が可能です
利用方法
全体の流れはこのようになります。
1. プロセス名を設定する
2. 時間の単位を選択する
3. アクティビティを入力する
4. バリアント1のアクティビティ名を埋める
5. 各アクティビティのスループットタイムとバラツキを設定する
6. 作成するバリアントの数だけステップ4と5を繰り返す
7. 入力が完了したら「生成 & プレビュー」を選択する
1.プロセス名を設定する
ここで入力したプロセス名がダウンロード時のcsvファイル名になります。

2.時間の単位を選択する
作成するプロセスの時間単位を「日・時間・分」から選んでください。

3.アクティビティリストを作成する
画面左のサイドバーでアクティビティリストを作成してください。順番は関係ありません。
入力欄に入力後、Enterキーで追加できます。

4.バリアント1のアクティビティを埋める
プロセスの順番に沿って、アクティビティを選択して行ってください。アクティビティ数の調整には、アクティビティ選択ボックス下部の「+」「ー」ボタンより行なってください。
なお、一番最後のアクティビティが削除されます。

5.バリアントの詳細設定をする
プロセスのスタート時間と合計スループットタイムをバリアントエリア上部で設定してください。また、そのバリアントのケース数をバリアントエリア下部に入力してください。
各アクティビティのスループットタイムとバラツキをそれぞれスライドバーで設定してください。デフォルトでは、均等になっています。
以下で、スループットタイムとバラツキの意味を解説します。
スループットタイム:
スループットタイムとは、あるプロセスの開始から終了までの所要時間のことです 。スライダーで指定するスループットタイムは、該当アクティビティから次のアクティビティまでに要する時間となります。
スライダーに付随する数字は全体に占めるおおよその割合になります。具体的には、バリアント内すべてのアクティビティのスライダーで指定した値の合計値を100%とした割合になります。
バリアントエリア上部で指定した合計スループットタイムから時間が算出されます。
バラツキ:
バラツキとは、そのアクティビティの不安定さを指します。ケースごとにそのアクティビティに要する時間がバラバラな場合、この値を大きくしてください。
例)通勤プロセスにおいて、電車の乗車時間は一定だが、駅から会社までは信号・天気に左右されるため日によって異なる。
→ アクティビティ「電車の乗車」 バラツキ小
→ アクティビティ 「駅から会社」 バラツキ大

6.作成するバリアントの数だけステップ4と6を繰り返す
複数のバリアントを作成したい場合、バリアントエリア下部、「バリアント追加」ボタンより追加してステップ4と5の操作をくり返してください。
「バリアント削除」ボタンでは、一番下のバリアントが削除されます。

7.入力が完了したら「生成 & プレビュー」を選択する
すべてのアクティビティが選択されてている状態で「データ生成 & プレビュー」を選択すると、データが生成されます。
本アプリを提供する、プロセスマイニング協会公式サイトなどで生成したデータを公開しても良い場合は、チェックボックスにチェックを入れてデータ生成を行なってください。
生成が完了すると「ダウンロード」ボタンが現れます。csvファイルをダウンロードして各種プロセスマイニングツールにインポートしてください。

注意事項
長時間操作がないとリセットされる恐れがあります
ブラウザをリロードするとリセットされます
アクティビティ一覧に追加したアクティビティは削除できません
適宜「保存」ボタンを押すことで突発的に消去する事故を防げます
バリアントエリア右側に表示される(アクティビティを2個以上すべて選択したら表示)プロセスフロー図はイメージです
アクティビティ名に全角数字と一部記号は使用できません
更新履歴
バージョン : 1.0.1
内容 : リリース
日付 : 2023-03-20
バージョン : 1.0.2
内容 : アップデート
日付 : 2023-04-05
詳細 : こちら
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!