見出し画像

初投稿19【最後までやり切る方が無難】

今日も日勤。
相変わらず発熱者が複数人。
1日バタバタ。コロナもインフルも陰性だったり。流行り風邪だろうか。

僕は医師から処方されたお薬をセットする係の日。
それなりに忙しかったが手が空いてきた。
そこでたまたま後輩の仕事を手伝った。

後で気づいたが、皆バタバタしてたのもあり、
小さな確認ミスや記録抜けがあった。

そこを見落としたまま、
僕は良かれと思って手伝った。
そのフィニュッシュを後輩と僕が決めてしまった。
事後で気づいた。

大ごとにはならなかったけれども、後悔。

良かれと思って手伝うとしても、ちゃんと確認しなければならない。

そして、担当者は任された事をきちんとすべてやり切った方が良い。

たとえ忙しくても、誰かが手伝ってくれるだろう。手伝ってくれないかな?と期待するのではなく、自分でやり切ること。

もしその人が忙しそうでも、
良かれと思って、わざわざ自ら人の仕事に首を突っ込むべきではない。しかも途中から。

手伝いをお願いされた時は、状況を把握し抜けがないかすべて確認すること。

引き継いだ、任されたと自分ごととすること。

今日はとにかく、

「手伝ってあげよう」がいけなかった。
余裕がないのに、気軽に何でも引き受けたらダメ。ホントに暇な人が手伝った方が良い。

反省。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、自分の音楽活動も含めたクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!