ゆのお

3浪1留私立薬学部在学中 ハイパー好奇心旺盛野生児 ノンフィクションを心がけています

ゆのお

3浪1留私立薬学部在学中 ハイパー好奇心旺盛野生児 ノンフィクションを心がけています

最近の記事

またねって言ってほしかった

こんばんは。 別れて7ヶ月ぶりに元彼と2人で会いました。 元彼って不思議な存在ですよね 嫌いになって別れたのなら嫌で仕方のない存在なのかもしれませんが、お互い一緒の方向を向いて生きるのが難しくなっただけで、一緒にいて楽しい人であることには変わりない。 そして楽しい時間を共有できるのに、頻繁に会うこともできないし、どこか一歩引いて会わないといけない存在、でも特別な存在。 知り合いにも友達にも親友にも該当しない特別なカテゴリーの人間。 好きだった人とはまた違うジャンル。

    • キラキラ女子はバカだと思ってた

      前回のこちらの記事↑の続きのようなものです こんばんは。最近疎かになってきた気がしてなりません。 バタバタしていましたが、私生活が充実していました。 「ブスならせめてノリだけはよくいれ」 この精神を私が持ち始めてから3年ほど経ちますが、とても役に立つ心構えです。 この考えに至った経緯はとても長くなるので数回に分けてお話しできたらいいなと思います。 中学時代まで陰キャ真面目キャラでやっていたこともあり、高校で進学校に進みました。 高校こそは彼氏がほしい!と思って、始

      • ブスならせめてノリだけはよくいれ

        こんばんは。 夜は肌寒くなってきて人肌恋しい時期になってきたんじゃないでしょうか? 私は自分で自分を温めてあげられる人間になりたいです。 25歳まで恋人がいなかった私はずっとコンプレックスをもっていました。 「元カレ何人?」っていう質問が大嫌いで、いつも誤魔化して「2人くらい」という見栄を張って答えてきた。 小中学生の頃、眼鏡をかけていて頭も良くて真面目に思われがちだったから、ブスと男子に言われたこともあった。 人の記憶は偉大で、あっても2〜3回ほどしか言われたことがな

        • 変人ってなんなん

          こんばんは。 以前の記事にスキしていただいた皆さんありがとうございます。 前回の記事を読んでいただいた方はご存知だと思いますが こんな人生を歩んできたからか、私はよく変わってるって言われながら過ごしてきました。 変わってるって言われることが好きじゃない人、嫌な気持ちになる人もたくさんいるかもしれない。 でも、私は変わってるって言われることは別に悪いことじゃないと思っている。 良く言えば、変わってるということは人と違う、つまり個性があるということ。自分をしっかり持って

        またねって言ってほしかった

          自己紹介兼人生紹介

          初めての投稿にスキくれた方々ありがとうございました! 私がnoteを始めたきっかけについてはお話しできた気がするので、本日よりゆのおの歩んできた人生を簡単に紹介していきます。 人生の概要は以下のような感じです。 25年前に爆誕 記憶はないが1〜2歳でアトピー性皮膚炎という特殊体質を取得 コミュ障だった私は4歳から3年間幼稚園に入園させられる 頭がそこそこ良い小学生時代を過ごす 頭がめちゃくちゃ良い中学生時代を過ごす 頭がめちゃくちゃ悪い高校生時代を過ごす 空

          自己紹介兼人生紹介

          好奇心から誕生

          はじめまして マーケティング勉強会 というお金を払ってお金の稼ぎ方を学ぶ会がある。お金を稼ぐ知識やノウハウにお金を払うことは無駄ではないと思っているので、この勉強会で生計を立てている人々を否定はしない。良い経験になればと思って、いざ勉強会がどんなものか無料の話を聞きに行ったことから始まる。 毎日短時間で仕事を終え好きなご飯を食べ好きなことをする、誰でも憧れる生活である。SNSでこのような生活を送っている人を目にし、毎日社畜のようにバイトしている私は憧れた。 そこで、会

          好奇心から誕生