見出し画像

エボIIIの話(2020年振り返り)

どうも岡田です。
ふと復帰したnote、初手が有料記事としましたが想像以上にご購読頂いて、反響のメッセージも頂いてます。

ありがとうございます。

今後も「ここぞ!」って記事が出来れば有料記事にしてみたいですが、基本は今まで通り気楽に書けたらと思います。

さて大晦日ですが、今回はeスポーツではなくリアルのクルマの話です。

画像1

実は三菱のランサーエボリューションIIIに乗ってます。
最近はTwitterもFacebookもゲームの話ばかりで、「エアオーナー」だと思われてないか心配ですが、確かに乗ってます。

ま~しかし、今年はコロナのせいで乗らなかった❗
いや、乗りはしたけど大半は近所のラーメン屋が目的地で、遠出しなかったというのが正確か。
完全に「ラーメン屋行き快速号」と化してました。

そんなエボIIIくんですが、去年までで「チューニング」は完了したっていうか、もう僕的には理想になったなって思ってます。

今年でオーナー歴6年目。
新車からエボIII乗ってるような強者にしてみれば若造が何言っとるかと突っ込まれそうですが、見た目も最高だし、乗っても最高だし、最高だし・・・笑

しかし今年25年目(僕と同い年!)のクルマなんで、この「最高状態」を維持していくのもチューニング並みに金掛かります。

クルマに関しては「みんカラ」で記録簿つけるようにしていて、ちょっと今年何したか振り返ってみます。

・オイル交換...2回(ガルフGT-50)
・車検
・クラッチフルード交換
・ミッションオイル/デフオイル交換
・クランクプーリー交換
・タイロットエンド交換
・クリスタルキーパーコーティング
・ワイパーゴム交換
・インナーハンドルカバー交換

・・・あれ、あんま大した事してねぇな笑

年間で4,000kmちょっとしか走ってないからオイル交換も2回しかしてないし😅

去年は新品レカロフルバケ入れたり、リアをブレンボ化したりして結構突っ込んだ分節約したと思えば良いか。

画像2

あと今年クルマで一番思い出になった事と言えば、4年ぶりに鈴鹿ツインサーキット走ったことかな。

4年前からはリアのブレーキがデカくなってバランスが取れて、フルバケで集中しやすくなって、シフトカラー変えてカチっとしたシフトフィールになって、タイヤもグリップ高くなって走るのが楽しかった!

...一緒に来たどのグランツーリスモ知り合いよりも遅かったのは、まあ仕方ない。
みんな速いの恐くないんかな。すげぇな。

まあそんな感じで、コロナのせいでミーティングとか全然なくて例年より寂しかったカーライフでしたけども、今年の話なら触れなきゃいけない話題の一つが中古国産スポーツカーの高騰ぶり‼️

今年上半期、コロナで去年からの高騰の勢いが一旦収まったかと思ったら、8月くらい?から更なる勢いで値段が上がった印象。

BNR34は1,000万円を下回るものが無くなり、80スープラはターボ付いてなくても400万円、FD3Sもまともそうなのは400万円くらいですかねぇ~

エボ3はまず最近中古車が無いんですけども、だいたい並みの程度で200万円、ラリーで使い尽くしましたみたいなやつで150万円くらいします。

画像3

今年びっくりしたのが2台いて、一つは"業者オークション"で361万円で落札された綺麗そうな黄色いエボIII。

業者オークションってことは、コイツはまた幾らか上乗せされて売られると思うんですけど、幾らで売り出されるんだ😅
今の白RSに増車で黄色GSR持つのも夢でしたが、それはちょっと厳しそう笑。

画像4

もう1台は最近ヤフオクで約100万円で落札された不動のエボIII。
書類も無いみたいなのでどれだけ綺麗に直しても公道走れないんで、パーツ取り車になるんでしょうけど、凄い(語彙力)

いやほんと、6年前に買っておいて良かった。
9万キロの綺麗なRSとか、今出て来たら絶対買えんやろ...w

まあしかし既に持ってるから言えますが、車の価値が上がるのって悪いことばかりじゃないと思っています。

こんだけ値段上がれば今後エボIIIの扱いは丁重なものになるでしょう。
中古360万円の車をシバく猛者に買われない限り...w

あと外国人に買われて日本にタマ数が無くなることを危惧する意見もあるでしょうが、個人的には大事に扱われるならそれも良いんじゃないかと思ってます。

ただし、そういう人に売るために日本でクルマ窃盗する輩は断じて許してはならぬ。
許しては、ならぬのだ。


なんか2030年にガソリン車が新車から無くすよう世界は考えてるみたいですが、そこで更にドンとこういうスポーツカー値段上がる気がするんですよね。

ガソリンも値段上がって税金もさらに上がって保険も上がりそうですが、それすらも乗り越えられる趣味没頭貴族の乗り物にスポーツカーがなると思いますので、何とかして貴族にならねばなぁ~って考えさせられた2020年でした。

画像5

2021年はまず一発目にエンケイホイールをレストア予定です。
もう塗装剥いて1からやり直して、ステッカーもちゃんと業者に作り直してもらっちゃおうとしてて、余裕で4本15万円越えますが、行きます。

こーゆーの、eモータースポーツのお小遣いでやれたりしたら最高だね。

なんちゃって

岡田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?