マガジンのカバー画像

アセットコルサ

23
運営しているクリエイター

#インタープロトeシリーズ

【IPeS】最終戦くらい激しくバトル!プロクラスRd.6

【IPeS】最終戦くらい激しくバトル!プロクラスRd.6

どうも、岡田です。

今回はアセットコルサで行われた、「インタープロトeシリーズ(IPeS)プロクラスRd.6」のレースレポートです。

シリーズ最終戦となる今回は、今までのレースの鬱憤を晴らす様な激しいバトルで締め括るレースとなりました!

■シリーズ最終戦は「スミガレ」で生放送全6戦のIPeS、その最終戦は今までの収録形式ではなくeモータースポーツ情報発信Youtubeチャンネル「スミガレ」で

もっとみる
【IPeS】プロクラスRd.5富士逆走は大棚ぼた4位フィニッシュ!

【IPeS】プロクラスRd.5富士逆走は大棚ぼた4位フィニッシュ!

どうも、岡田です。

今回は10/12に行われた、インタープロトeシリーズ(IPeS)Rd.5富士逆走のレースレポートです。

リアルでは間違いなく開催不可能な富士逆走レースは、終盤の大クラッシュによる棚ぼたで今季ベストリザルトの4位フィニッシュとなりました!

■eスポーツならではの逆走

年間6戦で争われるIPeS。
Rd.3の鈴鹿を除き富士スピードウェイで行われますが、今回のRd.5のみ「逆

もっとみる
【IPeS】Rd.3は唯一の鈴鹿ラウンド!流れは変えられたか…?

【IPeS】Rd.3は唯一の鈴鹿ラウンド!流れは変えられたか…?

どうも、岡田です。

今回はアセットコルサで行われるシリーズ戦「インタープロトeシリーズ(IPeS)Rd.3鈴鹿」のレポートになります。

大苦戦中で全く浮上のきっかけが掴めていない今季のIPeS。
シリーズ唯一の鈴鹿ラウンドで流れを変えたい所です。

■密かに秘策を考え浮かぶも…

2戦を終えて全く相手にされず、そろそろ悲しくなってきているIPeSですが、流れを変えるために密かに考えがありました

もっとみる
【IPeS】苦闘が続くもデバイスセットのノウハウを蓄積

【IPeS】苦闘が続くもデバイスセットのノウハウを蓄積

どうも、岡田です。

今回はPCシミュレーターソフト・アセットコルサで行われるeモータースポーツイベント「インタープロトeシリーズ(IPeS)」の、プロクラスRd.2のレポート記事です。

開幕戦の惨敗から状況を変えることができず今回も厳しいレースになりましたが、改善に向けたデバイス系のセットを色々試し、ノウハウを蓄積することができました。

■予選で唯一43秒台に入らず最後尾スタート…

練習走

もっとみる
【IPeS】プロクラス開幕戦は力及ばず惨敗…

【IPeS】プロクラス開幕戦は力及ばず惨敗…

どうも、岡田です。

今回はいよいよ開幕したアセットコルサのeモータースポーツイベント「インタープロトeシリーズ プロクラス」の開幕戦レポートです。

前年度チャンピオンの肩書きを持ってゼッケン1番を付けてのレースでしたが、厳しい船出となりました。

◼️プラクティスから超僅差のタイムが並ぶ

プロドライバー、シム大会王者、チャレンジクラスランキングトップがエントリーするIPeSプロクラス。

もっとみる
インタープロトeシリーズプロクラスが遂に開幕します

インタープロトeシリーズプロクラスが遂に開幕します

どうも、岡田です。

今回はPC版アセットコルサで開催されるeモータースポーツイベント「インタープロトeシリーズ(IPeS)」のプロクラスがいよいよ開幕します、という話です。

◼️インタープロトeシリーズプロクラスとは

昨年から挑戦し、まさかのシリーズチャンピオンを獲得することができたこのIPeSですが、今季は「プロクラス」が設定され、リアルのインタープロトに参戦するプロドライバーと、eモータ

もっとみる
【アセットコルサ】IPeS kuruma新旧比較と、2021参戦発表!

【アセットコルサ】IPeS kuruma新旧比較と、2021参戦発表!

どうも、岡田です。

今回は昨シーズンのオンラインシリーズでシリーズチャンピオン獲得し、特別戦では3位入賞させて頂いた「インタープロトeシリーズ」の、今シーズン使用される新MODが参加者に公開されたので、新旧比較しちゃおっかな~という企画記事です。

見た目は全く同じなのですが、中身は結構変わってますよ‼️

◼️旧MODを改めて走行

まずは慣れ親しんだ旧MOD「IPeS kuruma 2020

もっとみる