見出し画像

【IPeS】プロクラス開幕戦は力及ばず惨敗…

どうも、岡田です。

今回はいよいよ開幕したアセットコルサのeモータースポーツイベント「インタープロトeシリーズ プロクラス」の開幕戦レポートです。

前年度チャンピオンの肩書きを持ってゼッケン1番を付けてのレースでしたが、厳しい船出となりました。

◼️プラクティスから超僅差のタイムが並ぶ

プロドライバー、シム大会王者、チャレンジクラスランキングトップがエントリーするIPeSプロクラス。

今回は福住選手・宮田選手・宮園選手の3名が欠場し、チャレンジクラスからはゼンカイレーシングの兒島選手が出場となり、全9台で争われます。

本番前に行われた1時間のプラクティスセッションでは8台がコンマ3以内に収まり1分43秒台を並べる、非常にハイレベルな争いが予感される結果になりました。

実はここで僕は初めて43秒台が出て、それまではちょっとヤバいんじゃないかと思ってましたが、8位タイムとは言え少しだけ自信を付けて予選に挑みました。

◼️予選で雲行きが怪しくなる

そうして行った15分の予選でしたが、ここでは43秒台が出せず、もしプラクティスのタイムが出ても変わらず8位という結果でした。

上位7台は何回走っても同じタイムが出せる仕上がりであると見せ付けられ、また少し焦りながら決勝に挑みます。

◼️決勝は手も足も出ず…

6/13追記:決勝オンボード追加しました。

1周のフォーメーションラップを経て9周の決勝レースがスタート。

とにかく生き残りが大事と見て慎重にスタートを切ると、Iwata選手に抜かれいきなり最後尾へ。

アドバンヘアピンで2番手スタートだったMuto選手がハーフスピンし加速が鈍り、抜いて8番手へ。

しかしペースは明らかにMuto選手の方が良く、無理に抑えてもジリ貧だろうと2周目ストレートで前を譲ります。

Iwata選手とMuto選手のバトルを暫く見ていると、3周目ダンロップ進入でMuto選手がミス。

更に立ち上がりでは坪井選手がハーフスピンし、2台抜いて7位に浮上しますが、4周目には再びストレートでMuto選手にオーバーテイクを許し8番手に落ち着きます。

5周目アドバンヘアピンで前2台のバトルの様子を見て走っていたはずが、不可解なハイサイドでコースアウト。
坪井選手に抜かれて最後尾に落ちます。

7周目ストレートではMuto選手とIwata選手がサイドバイサイドで並びますが、ラインを締めたIwata選手とそれに反抗したMuto選手が接触し、Iwata選手が弾き出された形でクラッシュ、リタイアします。

坪井選手と僕は無事に抜けていくことができました。

ラスト2周、全くここまで良いところがなく、せめてここで坪井選手を抜いて見せ場を作りたいと思っていましたが、8周目アドバンヘアピン立ち上がりの縁石にリアタイヤを乗せた瞬間マシンが制御不能に陥り痛恨のスピンを喫してしまいました。

最終的にはトップから18秒遅れの8位フィニッシュ…。
厳しいレースで実質最下位と言える結果ですが、ギリギリポイントは持ち帰ることができました。

優勝はゼンカイレーシングから参戦の冨林勇佑選手でした。

昨年なんとかチャンピオン獲れたこのIPeSですら、奴はまた壁になるのか…

ちなみに、Muto選手はIwata選手との接触で5秒ペナルティを受け、坪井選手とポジションが入れ替わってます。


いやホント、勝負にならなくて悔しいレースでした。

Iwata選手やMuto選手といったシムレーサー側のプレイヤーの苦戦も目立ったレースで、リアルレーサーの山下選手やゼンカイレーシング勢がとにかく調子良かったですね。

そんな中、Vtuber KENT選手はプラクティスからすると予想以上に素晴らしいレースをしていましたね。

◼️後日談…

今回のIPeSではとにかく自分の不甲斐なさを感じてガッカリだったのですが、今日姫路市にあるシミュレーターショップ「VERSUS」さんで、大活躍だったゼンカイレーシングさんと共同で作ってる試作筐体に乗せてもらった所…

なんか、うちの筐体セットで走らせるIPeSの車と挙動の感じ方が全然違っていたんですね。

タイムは1'44.6だったので速くなった訳ではないのですが、基本的に"簡単"に感じて、スピンしないしブレーキロックしてもコントロールできるし、ハンコンとペダルが違うとこんなに違うの⁉️って驚きました。

家と同じ、よく知る車とコースで走らせると余計にsim cubeハンコンの良さが分かりますね。

そういえばうちの「T-LCMペダル」は買ってから手付かずでしたが、バネ変えたりパラメーター弄ったり出来たはずなので、やれること試して挑みたいと思います。


次は絶対勝負に持ち込んでやる…‼️


記事面白かったら♥️押してもらったり、サポート貰えたりしたら嬉しいです‼

岡田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?