マガジンのカバー画像

実車レース挑戦記

51
運営しているクリエイター

#鈴鹿サーキット

S耐2023 Rd.1鈴鹿決勝

S耐2023 Rd.1鈴鹿決勝

どうも、岡田です。

かんっぺきにnote更新サボりました💦
言い訳すると、S耐終わって翌週にあった「eMOTORSPORTS EXHIBITION」というイベントもガッツリ関わってて、よーし一段落したな…と思ったら、もう3月も終わろうとしてました😅

いやでも、怠けましたね、すみません💦

ということで、S耐開幕戦鈴鹿レポートです。

■ピットウォークでAIRBUSTERタオル配布!たくさ

もっとみる
S耐2023鈴鹿テスト!

S耐2023鈴鹿テスト!

どうも、岡田です!
昨日今日とめちゃめちゃ快晴。
近所の富士山がものすんごい綺麗に見えてます(笑)

さて、今回は今年初乗り!のスーパー耐久鈴鹿テストのお話。
昨年末のオーディション以来のS耐レクサスです。

■前日に南コースで少し練習

2月18日・19日と予定されていた、トレーシースポーツwithデルタの鈴鹿テスト走行ですが、前日の朝に「鈴鹿南コースでProfi(プロフィ)さんの走行会あるから

もっとみる
S耐2022 Rd.7鈴鹿決勝

S耐2022 Rd.7鈴鹿決勝

どうも、岡田です。
今回は先日行われた、スーパー耐久最終戦・鈴鹿の決勝レポートです。

■朝はピットウォークからスタート!

決勝日の朝は、観戦を楽しむ皆さんと触れ合うピットウォークからスタート。
予選日も多かったですが、決勝日のお客さんはさらに多く、盛り上がってました!

本当に有難いことに、7号車を応援して頂いてる方も多数いらっしゃって、小さなお子さんも会いに来てくれました!
気合が入るので、

もっとみる
S耐2022 Rd.1 4日目決勝

S耐2022 Rd.1 4日目決勝

どうも、岡田です。

今回は昨日のスーパー耐久Rd.1鈴鹿決勝のレースレポートになります!

■担当したスティントで無線トラブル発生!

いよいよレース本番。
ST-2クラス4番手グリッドからスタートする、No.7「新菱オート☆DIXCEL☆EVO10」の横でキャンギャルさんと楽しい写真撮影するなど、思いの他リラックスして決勝日を迎えました(笑)

スタートはAドライバーの藤井選手が担当。
チーム

もっとみる
S耐2022 Rd.1 3日目予選

S耐2022 Rd.1 3日目予選

どうも、岡田です。

S耐開幕戦レースウィーク3日目、予選はBドライバー予選で3番手タイムをマーク。
チーム合算の結果、決勝は4番手からスタートすることになりました!

■グリッド位置を左右するBドラ予選

S耐にはチームで3~4名ドライバーが登録され、それぞれA.B.C.Dと役割が振られています。

予選もA~Dのドライバー予選があるのですが、予選グリッドを決めるのはAとBのタイム合算になります

もっとみる
S耐2022 Rd.1 1日目

S耐2022 Rd.1 1日目

どうも、岡田です。

今年のスーパー耐久開幕戦のレースウィークがスタートしました!

■走行1回目はナラシ運転から

鈴鹿サーキットで行われる開幕戦。
何回も書いてますが、実は初走行の鈴鹿サーキット。

レースウィーク初日の木曜日はスポーツ走行1時間の枠が2回ありました。

7号車のドライバーの中で木曜日から来てるのは僕だけでしたので、2枠使って慣熟に当てて頂きました。

シンリョウレーシング7号

もっとみる
今週末は至るところでレースゲーマーがレースします。

今週末は至るところでレースゲーマーがレースします。

どうも、岡田です。

今週末は日本の真ん中の方に集中して、至るところでレースゲーマーがレースやりますよっていう告知記事です。

■86/BRZレース岡山ラウンド

岡山国際サーキットで開催される86/BRZレースRd.6には、ご存知バヤシこと冨林がプロクラスに参戦します。

初年度ながら何度かシングル圏内でフィニッシュして、並み居る超有名選手相手にランキングでも名前を連ねてるのは冗談抜きにヤバいと

もっとみる