見出し画像

生地の物性のはなし〜ただのメモ書き

今回の記事は、開発した布や製品を評価する試験項目とその条件を簡単にメモ書きしました。記事を読んでも役には立たないと思いますが、自分の記憶に残すために書いてみました。

試験と条件

引張強度

引張強度とは、織物を引っ張った時の破断するまでの強度のことです。
引張強度の一般的な目安は200N前後です。


引裂強度

引裂強度とは、織物を引裂く時の破断するまでの強度のことです。
引裂強度の目安は、薄地と厚地で異なり、メーカごとに基準があります。薄地が7N以上、厚地が10N以上ぐらいあるのが一般的です。


縫目滑脱抵抗力

縫目滑脱抵抗力とは、縫目が滑るように動いて開いたりすることに対する抵抗力のことです。
一般的に縫目の開きが3mm以下であればいいですね。


撥水度

撥水度とは、水を弾く性質の度合いのことです。撥水度は1〜5級まであり、5級が一番良い撥水性となります。
5級:湿潤、水滴がない
4級:湿潤がなく、小さな水滴が付着
3級:小さな水滴状の湿潤
2級:半分程度の湿潤
1級:全体的に湿潤


ピリング

ピリングとは、毛羽が絡まりできた毛玉のことです。ピリングも撥水度と同じく、1〜5級まであります。織物の場合、ボックスにサンプル入れた後10時間も回転させ続けるので、とてつもなく時間がかかり大変ですね。


スナッグ

スナッグとは、繊維や糸が生地表面から飛び出し、引きつれなどを起こす現象のことです。スナッグも撥水度と同じく、1〜5級まであります。

伸長率

伸長率は、説明入りませんよね、ただの伸び率のことです。

寸法変化率(プレス法)

プレス法の寸法変化率は、蒸気や熱による寸法変化のことです。

アイロン寸法変化率

アイロン寸法変化率とは、アイロンがけをしたときに生じる寸法変化の度合いのことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?