見出し画像

小町は『古今集』のアイドルだった

『小野小町』 (コレクション日本歌人選)

わたくしは小町に関する先行の文献を渉猟(しょうりょう)して、つくづくとそれらの中に、いかに実在の歌人と伝説の女性がほしいままに混り合っているかを思い知らされた。----目崎徳衛

小野小町(おののこまち)
平安初期の六歌仙にただ一人選ばれた女性。業平とともに色好みとして名を馳せ、後人による小町歌が加わり、美人落魄伝説の主人公としてその名が各地に伝播した。生没年も出自も定かではなく、小町が残した歌で確かなのは『古今集』の十八首だけだが、その歌から九世紀中葉の宮廷と文化人の間で新しい歌が形成されていく時流の中心に生きた小町像が浮かび上がる。唐代文学と新仏教の波を受けつつ仮名文字が生み出される渦中にあって、恋歌を詠い続けることで王朝女流文学の先駆的存在となった。「百人一首」で有名な「花の色は移りにけりな」の歌は、その実像と虚像の架け橋である。目次
01 思ひつつぬればや人の見えつらむ夢としりせばさめざらましを
02 うたた寝に恋しき人を見てしより夢てふものは頼みそめてき
03 いとせめて恋しき時はむばたまの夜の衣をかへしてぞ着る
04 うつつにはさもこそあらめ夢にさへ人目をよくと見るがわびしさ
05 かぎりなき思ひのまゝに夜も来む夢路をさへに人はとがめじ
06 夢路には足もやすめず通へどもうつゝにひとめ見しごとはあらず
07 秋の夜も名のみなりけり逢ふといへばことぞともなく明けぬるものを
08 あはれてふことこそうたて世の中を思ひはなれぬほだしなりけれ
09 花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに
10 秋風にあふたのみこそ悲しけれわが身むなしくなりぬと思へば
11 わびぬれば身をうき草の根を絶えて誘ふ水あらばいなむとぞ思ふ
12 おきのゐて身を焼くよりもかなしきは都島べの別れなりけり
13 人に逢はむつきのなきには思ひおきて胸走り火に心やけをり
(14) 阿倍清行 包めども袖にたまらぬ白玉は人を見ぬめの涙なりけり
15 おろかなる涙ぞ袖に玉はなす我はせきあへずたぎつ瀬なれば
16 今はとてわが身時雨にふりぬれば言の葉さへに移ろひにけり
(17) 小野貞樹 人を思ふ心の木の葉にあらばこそ風のまにまに散りも乱れめ
18 見るめなきわが身を浦としらねばやかれなで海人の足たゆくくる
19 海人のすむ里のしるべにあらなくにうらみむとのみ人のいふらむ
20 色見えで移ろふものは世の中の人の心の花にぞありける
21 岩の上に旅寝をすればいと寒し苔の衣を我に貸さなん
22 心から浮きたる舟に乗りそめて一日も浪に濡れぬ日ぞなき
23 あまの住む浦漕ぐ舟の梶をなみ世を海わたる我ぞ悲き
24 花咲きて実ならぬ物は海つうみのかざしにさせる沖つ白波
25 よひよひの夢のたましゐ足たゆくありても待たむ訪ひにこよ
26 ちはやぶる神も見まさば立ちさわぎ天の戸川の樋口あけたまへ
27 けさよりは悲しの宮の山風やまたあふ坂もあらじと思へば
28 あはれなりわが身のはてやあさみどりつひには野辺の霞と思へば
29 あるはなくなきは数そふ世の中にあはれいづれの日まで歎かん
30 陸奥は世をうき島もありといふを関こゆるぎのいそがざるらむ
31 秋風の吹くたびごとにあなめあなめ小野とはなくて薄おひけり

『古今集』のアイドルだった小野小町は、アイドルだけあってその実像がはっきりしない部分もあり、虚像の恋歌だけが一人歩きしてしまうのは『古今集』の貴公子でありスターの在原業平と重なる。そうした実像と虚像を歌意から導き出したのが目崎徳衛『在原業平・小野小町 (1970年) (日本詩人選〈6〉)』だった。その系譜を引く解釈で歌意から小町の実像に迫ろうかという入門書。

まず『古今集』の恋歌から解説。最初に恋に憧れる夢の歌がならぶが小町が特異なのは、その夢の恋にも醒めた視線があるところだろうか?それは中国の物語を読み漁っている恋を知るまえにおおよそのことを知ってしまった女子という感じがする。そこらへんの男など鼻にもかけないツンデレ女子かもしれない。

そう思うと実際に恋の相手とやり取りをした贈答歌もあるのだ。それもあまりにも手厳しい歌なのだ、逆に淫乱女のレッテルを貼られたのかもしれない。しかし小町は小野篁の娘と言われるほどの高い知識を持った女性だったのでやっかみがあったのかもしれない。漢文の知識に当時入り始めた仏教の知識にも長けていた。

また小町の歌は『古今集』にあるような絢爛豪華な歌よりも観念的な歌が多いような気がする。だから受け取る側の解釈の余地も大きかったのではないかと思う。また実際に小町の歌のような贋作も多いというのは、小町の歌が二次創作や物語を生み出して行ったのだろう。それは在原業平の場合と似ている。

アニメ『推しの子』がB小町なのは、小野小町を読むとより理解が深まるかも。なんてったって、平安の元祖歌人アイドル!



この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?