見出し画像

『東京ファントムペイン』配信開始!

4月28日からRenta!さんにて、『東京ファントムペイン』が配信開始となった。
つよつよ女子マツリカの拳がうなるアクション小説&漫画である。
コミカライズの作画担当が藤丸豆ノ介先生で、小説には毎回、巖本英利先生の挿絵がつくという豪華すぎるコンテンツ……!
早く記事を書きたかったのだが、原稿に齧りついていたりゲラを処理しているうちにこんなに日が経ってしまった……(;・∀・)ナンテコッタ

各コンテンツの第一話はこちら!
第二話は5月18日配信予定。その後は一カ月ごとに更新予定だ。
コミカライズをする際、藤丸先生は漫画向けに情報を整理して下さっており(あまりにも巧みで、ネームを拝見する時に毎回唸らされる)、小説版とコミカライズ版では展開がやや異なる部分もある。
両方お読みになっていると、小説ならではの情報の多さや、漫画ならではのアクションの多さを楽しめるので、是非とも二度お楽しみいただきたい。

因みに、絵ノベルというのはLINEっぽいレイアウトの小説である。
スマホでスイスイ読みたいという方におススメだ。

紙の本以上にレビューがコンテンツの命綱となるので、お気に召した方は書き込んでやって下さると幸いです……!
レビューを投稿すると、ポイントと交換できるスタンプが貯まるとのこと!
既に投稿してくださった方は、有り難うございます!!(コメツキバッタのような動きで)

一応、「女子のお仕事モノ」という企画だったのだが、主人公は開幕早々、ろくでなし上司に右ストレートをお見舞いして「ざまあ」し、会社を辞めてしまう。
しかも、イケメンに紹介されるのは裏の仕事という、「広義のお仕事モノ」になってしまった。
因みに、蒼月的にはブラックラグーンも「女子のお仕事モノ」だと思っている。

本企画を進めていたのは、丁度、昨年の第一回目の緊急事態宣言下だった。
当時はとにかく、ステイホームを余儀なくされる状況でも、安心安全に楽しめるコンテンツを皆様にお届けしたいという一心で、この物語を紡いでいたと記憶している。
そして今、第三回目の緊急事態宣言が延長となり、更には範囲が拡大されるほどに変異株が猛威を揮うという状況にある。
そんな中で、『東京ファントムペイン』が少しでも、皆さまの気晴らしになれば幸いだ。

さて、第二話ではついにあの二人が登場……か!?
時系列的には、1巻と2巻の間である1.5巻くらいで、神無は咎人の世界に入りたての頃となる。
あの二人がどう関わってくるのか、どんな風にコミカライズされるのかを楽しみにして頂けると幸いである。

AI子さん、前回の記事にサポートをして頂きまして、有り難う御座いました!
お礼を記事に掲載し損ねておりまして、申し訳御座いませんでした……!
引き続き、ご愛顧頂けますと幸いです!(2021.05.20追記)


よろしければご支援頂けますと幸いです! 資料代などの活動費用とさせて頂きます!