見出し画像

やはり「人生は環境が9割」は本当。サラタメさんの動画と勝間さんの動画で。

おはようございます。幸せになりたいaotoriです。

最近良いことの習慣化が流行っています。みんチャレとか習慣化アプリとか。

「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」では2分でできることで習慣化しようなんてありましたが、とても実践的です!

習慣化が流行っているのはなぜかというと「環境で人生や幸せが決まるから」

自分が生きているこの日々をなりたい自分、ありたい人生に照らし合わせて環境を整えることが必要だからだと思います。

そんなことに気づかせてくれた動画をご紹介します。

まず一つ目。腹落ちさせてくれる勝間さんの動画です。ほんとうにぴしゃっと表現するところが大好きです。超ド田舎に暮らしている私にとって耳が痛いというかけんもほろろというかな内容もありますが、そこが好きなんです!

日常が慇懃無礼というか衣をいっぱいつけた会話に慣れているからかいろいろ気付きを与えてくれるんですよね。こういう方のほうが絶対良いです!聞いた瞬間は「あちゃ~」と反応したとしても、中長期でみるとずっと幸せに導いてくる優しい思いやりある内容だからです!


この他にもたくさんありますので
「勝間和代 youtube 環境」でググってみたりしてください。

もう一つお伝えしたいのはサラタメさんの動画です


世界に激震を与えたベストセラー「銃・病原菌・鉄」について解説してます。

こちらの方は「なぜヨーロッパがあんなに強かったか」というテーマで、それは白人だったからではなく横長の大陸だったからと言う内容。

農業が発達することによって貯蓄と暇が生まれ、それが横展開をし、銃や鉄が生まれヨーロッパ諸国が強くなっていった。
またスペインがアメリカを植民地化できた理由は病原菌のおかげだと。スペインではすでに免疫としてもっていたがアメリカはり患してどんどん死んじゃった・・・ということ。

そんな解説をしつつサラタメさん的補足として「環境が9割ということを述べています。説明欄をほぼ引用すると

なんだかんだ人間の実力なんて大差ないので、成功するかどうかは良い環境かどうかが左右してしまうと。ただ、その良い環境っていうのは、単にぬるい環境ということではない。人生トータルとか長い視点で考えると、過酷な環境とかが結果的に最高の環境になったりもする
なるべく長い視点、広い視野で判断しましょう!

ということです。

地政学

ググりますと

地理的な環境が国家に与える政治的(主に国際政治)、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究するものである。

ってやつでもあるんでししょうか。

以上ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?