今秋初のマフラー

朝、窓の外では冷たい雨が降りしきり、秋が深まっていることを実感。
今年の夏はいつまでも大きな顔をしていたから、ほんとに秋が短そう。

今日は初めての春秋に使うリネンのマフラーを身に纏い、外出することに。
首周りを温めると、まだしのげる寒さかな、いや、厳しいかな。
ジャンパーを着ている人もちらほら目に入る。

午前中は、すぐやるリストをどんどん片付ける。
タスクを終了にするあのスッキリ感が、たまらない。

午後は打ち合わせが一つ。
新たな希望とそれをサポートするアイディアがうまく噛み合いそう。

また、伝え漏れそうになったことが、チームメンバーによってカバーされ、有難い限り。

夜ご飯は、稲荷寿司と茶碗蒸しを買ってきて、糠床に漬けた白ピーマンと共に楽しんだ。

ピーマンは程よく糠の香りに包まれ、いい食事のアクセントに。
昨日に引き続き甘辛い油揚げ(稲荷寿司だけど)を堪能。

甘辛プチブームは、きっと寒さのせいだね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?