「学校を休みたい」と言ってきたら!?
子どもが朝、「学校に行きたくない」「今日は休みたい」と
言ってきたら あたなならどうしますか?
大抵の親ならびっくりして
体調が悪いのか、何か学校で嫌なことがあるのか
など原因を探しをしだすのではないかと思います
私もかつてはそうでした( ̄▽ ̄;)
何か困りがあるのではないかと心配になります
しかし、私はアドラーを学びだしてから
言葉の裏に隠された「感情を観る」ことができるようになりました
(完璧ではないですが、相手の感情を観ることは常にしてます)
そうするとね、「お!っ」と思う言葉に惑わされることなくなり
とても楽ちんです♪
不登校になりかけや、すでになってしまっている親御さんにとっては
どうすればいいのか悩んでおられるのではないかと思います
その方々の勇気づけになればと思って
私の経験談をお伝えいたします(役に立つかはその方次第ですがね)
息子が本格的に学校に行かなくなったのは
小3の夏休み終わったぐらいだったかな
最初は騙し騙し「送ってあげるから」と言って
無理やり連れていってましたが
そんなことが続くわけもなく
3~5年は暗黒時代が続いておりました(笑)
相手の感情を観ることのお稽古をはじめてから
5年以上たちました( ゚Д゚)
現在 息子は中2です
最近は楽しそうに、時にはちょっとダルそうに学校に行ってますが
それでも週明けの月曜日の朝になると、
布団から起きてこないことがあります。
(ちなみに私は起こすという行為をやめています。これについては
あらためて書きますね)
そんなこんなで
私は関係なく仕事に行く準備をしていると
のそっと起きてきて
息子「だるい、やすもっかな・・・」
と聞こえがしに言ってきます
私「そうなんや、今日は休みたい気分なんや」
息子「のどの調子がな・・・ごふぉごふぉ」
私「そっかぁ、乾燥してるもんな、梅商番茶でも飲むか~」
などと話をしていると
少しすると
息子「今日は遅れていくわ」
私「あ、そうなんやね」
そして私は時間なので仕事にでかけるのです
少し前までは「遅れて行く」と言っていたのに
結局いかなかったことが多かったのでですが
今は遅刻して行くか、気持ちを聴くと準備をし始め
慌てて学校に行くことが多くなりました
数年前の私は、そう言いながらも なんとか行って欲しいなという
気持ちが大きかったのですが
今は本当にどちらでもいいと思えるようになったのです
気持ちを聴くと言いながらも
こちらの思ってる方に行って欲しいという気持ちがあるときは
伝わって、反対の方向に進むことが多いですね
どれだけ手放せるか
心から相手を尊重できるか
親の成長が 子ども成長に繋がるなと
ひしひしと感じるのです
あと「感情を観る」ことできるとね
相手も、自分もとっても快感で気持ちがいいのです
今日も読んでくださってありがとうございました♡
もっと知りたい方はぜひ子育て講座or
ポジショニング講座受けてくださいね~
今よりずっと楽ちんになりますよ(^^♪
ゆうゆう♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?