見出し画像

自主って?

こんばんは。久しぶりのnote更新です。テストだったりでなかなかゆっくり時間がなかったです…。僕のTwitterを見ている方は知っていると思うんですが6月末ごろから部活動で顧問VS部員の構図で対立が続いています。その中でふと自主って何なんだろうと思いこの記事を書いています。

対立の経緯

新型コロナウイルスの影響で文化祭が中止になり、毎年文化祭のエンディングで行われていた生徒会の引継ぎに変わるものを放送部として企画して行おうと企画書を出し顧問からOKが出ました。生徒会側との調整が済みメッセージなどの募集に取り掛かろうとしたときに急に理由も告げられずストップの指示がありました。後日理由を聞いてみると従来から行ってきた「ハロー○○生」という番組名を使用するのが個人的に気に入らないのと、メッセージなどを募集する意味がないからとのことでした。従わないなら校内放送すべてを取りやめさせるとの脅しともとれる発言もありました。この一件でスケジュールに乱れが生じてしまい、生徒会側にも迷惑をかけてしまう結果となりました。

話し合い

顧問と部員の認識・イメージの違いを埋めるために話し合いをしました。詳しく理由を聞いていくと「ハロー○○生」はハローは目上から目下の者に呼び掛けるようだから生徒会長が出るときには個人的には気に入らない、メッセージなんて募集せず放送部主導で進めればいいじゃないかという話でした。こちらとしては「ハロー○○生」は当初から生徒を呼ぶことも想定していてそのように企画書を書いて番組開始時に提出していました。メッセージを募集することで放送部だけでなく全校生に参加してもらい校内放送を聞いてもらえる土台作りをしたいという考えも伝えました。妥協点を探りながら話を進めていきましたが、顧問の意見は変わることはなく「ハロー○○生」を使うな、メッセージなんて効果もないし、やらなくていい。のままでした。40分ほど議論した後、顧問の口から衝撃の一言が飛び出しました。「君たちとは分かり合えん、好きなようにやれ、疲れたわ、その方が楽やろ」そのあとも顧問の意見を飲まない部員が悪いかのような発言が続き話し合いが終わりました。この話し合いについてはすべて録音を行いました。

その後

めっきり避けるように顧問は部室に来なくなりました。もう一人の顧問の話では職員室では僕たちにばれないだろうと部の雰囲気が悪くなって酒がまずくなったという発言もあったらしくすごく悲しくなりました。連絡でも高圧的な態度が目立ち、ストレスを一方的にぶつけてきてるなという感じが続いています。また大会に出たいと話し合い以前に申し出てたものも結局返答がなくエントリーが不可能な状況になってしまいました。ほかにもこの一件以前から部費の不誠実かつ不透明な取り扱い、学校の内規違反などが続いており、顧問と部員の間の信頼関係は0に等しくなっています。

部活の自主って?

部活って生徒の自主性がある程度尊重されるものだと思うのですが、顧問の意見に絶対服従じゃないといけないのでしょうか?部活の中では顧問と部員が対等な関係の中で部員自身で創り上げていくことが自主のあるべき姿なんじゃないかなと思っています。

一方的な立場からの話なので、信用に値しないかもしれないですが、読んでいただきありがとうございます。ほかにもここには書ききれなかったこともありますが今日はこれくらいで…。可能であれば管理職の先生を交えて話をしたいと思っています。


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします。様々な活動に活用させていただきます!