問、在宅勤務の昼飯に焼肉とキャベツ蒸しを1分で用意せよ

答え

ヘルシオの二段調理を使う。
コツはニトリで売ってる魚焼きグリル用の耐熱フッ素皿にやきたい肉、ホルモンを乗せる。こうすると大きい角皿が汚れず洗う手間を大幅に減らせる。

キャベツなどの野菜を蒸すためのザルも、アマゾンパール金属の角ザルが良い。

高さの制約が外れる。

こうすると、買ってきた肉をグリル皿にひっくり返す。キャベツを適当に刻みザルに入れる。
角皿に乗せる。二段調理ボタンを押す。放置。
これでメシができてしまうわけである。

インスタント味噌汁と出来合いの漬物をつければ終わり。
食事のしたくに一時間とか書いてるのはギャグにしか見えない。

平日の夕食作りに使う平均時間は?(準備〜片付けまで)
働いてない
「30分〜1 時間未満」が最多数ながら「1時間〜2 時間未満」も多く、合わせるとちょうど8 割に。やはり専業主婦は、毎日しっかり時間をかけて夕食作りをしていることが判明。

晩飯もこれでいいだろう。焼いてる間に家事も出来る。食べ終われば皿を食洗機に入れるだけ。食事の効率化はヘルシオと食洗機から。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?