見出し画像

早稲田本庄に遠距離通学している学生の可哀想さを感じた

アド街の本庄市特集をみて

アド街を見ていて、早稲田大学本庄高等学院が出てきた。

https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20201121/141225.html

【早稲田大学 本庄高等学院】
早稲田大学の付属高校。偏差値75を誇る、埼玉県でもトップクラスの名門校。制服はなく自由な校風が特徴。高校では珍しく、卒業論文の作成に取り組んでいる。ほぼ100%早稲田大学に進学できることもあり、新幹線で遠方から通う生徒もいる。全生徒の2割近く、およそ200人が新幹線通学で、日本一通学範囲が広いと言われている。

お買い損高校だなあと思ってしまった

埼玉の北、群馬の南に住んでるならともかく、千葉や東京神奈川から早稲田の学歴を買うために、この学校行くのはバカバカしいだろう。
3年300万と新幹線通学コストに、絶対取り戻せない16-18の貴重な時間を通学に往復4時間浪費するとか狂気の沙汰だと思う。年220日通学するとしても年880時間移動にかけてる。3年で2640時間。その移動時間を勉強に回したらどうだろう。
偏差値70超えの高校に入る頭があれば、早稲田の3科目入試ぐらい受かるだろうに。高校入試に英数国で対応しているのだから…。

https://www.minkou.jp/hischool/school/5003/

偏差値77、全国11位(同じ偏差値で同点数高多数とはいえ、東大京大、国立私立医学部がデフォ、早慶はちょっと・・・のレベル)。

子供がここに行きたいというのか、親が選ぶのか

3年間+4年間伸び伸びさせたいという言い方で、子供に早稲田本庄を勧めているのだろうか。しかし、そうだとしても通学に往復2-4時間かけさせることは正当化できないと思う。

このクラスの子供なら一日3時間英語、国語、好きな社会やれば普通に早慶なら受かるだろうに。


追記

ではどこに行くべきか?という問いにはこう答えたい。

書くから待ってて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?