シェア
この夜の何処かで 今もきみが眠っているなら この夜の何処かに 今きみはひとりぼっち 寒そうに身を隠しているから 今宵も降り頻る銀河の雨の中を 宛てもなくさがしている 今もこの夜の都会の片隅 ネオンの雨にずぶ濡れに打たれながら 膝抱えさがしているのは きみの夢 幾数千万の人波に紛れながら 路上に落ちた夢の欠片掻き集め きみの笑い顔を作って 都会に零れ落ちた涙の欠片の中に きみの涙を見つけ出せば 今も夢の中で俺をさがし求める きみの姿が見えるから この夜の何処かに 今もきみが
あ、ゆきだ ほら、ねえ、ゆきが 空からちらちら ひらひら舞い落ちて 舞い降りて こっちへやってくるね どうして雪は あんなに白いのかな 今もどこかで誰かが 夢をつかまえようとして もがいている 人知れずひとりぼっちで もがいているから 人がどうして人に 感動するか知っているかい みんな人なんて 生まれた時からずっと 見てきたはずなのに どうして人は どんなにみじめな姿になっても 生きることをやめないか 生きていることだけは やめてしまわないのか あ、ゆきだ ほら、ね
生まれてはじめて 上京した人だけが下車する 新東京ステーション 一度下車したら もう二度と訪れることはない 夢やぶれ帰郷する人も 都会になじんで 東京人になってしまった人も もう二度と再び その駅の改札を くぐることはできない ただ一度生まれてはじめて 東京を目にする時にだけ その駅のプラットホームに 佇むことができる 地図にも時刻表にも存在しない その駅の…… 新下関 新山口 新岩国 新尾道 新倉敷 新神戸 新大阪 新富士 新横浜 かばんに夢だけをつめこ
ねえ、きこえてる 受話器を通して ねえ、こっちの音 そう あなたの好きだった東京の音 今わたし 新宿駅の公衆電話からかけているから ええ相変わらずよ 土曜日の夜だからすごい人波 でもわたしは仕事だから これから駅の地下道を抜け表に出て イルミネーションの海を人波をかきわけ ネオン街をよこぎって オフィスのあるビルにいくの ええ、元気よ ビルのエレベータをまっすぐに上がり オフィスに辿りつくと そこは人影もなくしずかで 暗闇の中にてさぐりで 照明のスイッチをさがす パソ
今この街は無数の夢が眠っている 傷つき疲れ壊れかけたきみの夢も 今は深い眠りむさぼっているから 今はただおやすみ また明日夜が明けたら たたかいがはじまる また明日たたかうために 明日また きみの夢守るため だから今はおやすみ ここはこの街は 東京はいつも せんじょうなのだから
この地球の片隅 未開の大地のかたすみに 歌うことの好きな一人の少女がいて 少女は夕ご飯の後 こっそりと家を抜け出し 近くの森に行って歌うのです 眠る動物たちや 風のざわめく森の木の葉や 幾種類もの大小様々な虫たち 鳥たちがいて 少し向こうには 荒涼と広がる砂漠があって 月の光にさらさらと 無数の砂の一粒たちが瞬いて みんな少女の歌を 聴いているのです けれど彼女の歌を 耳にすることができるのは 彼らだけ 彼らがレコード会社に 彼女を売り込んだり TVで宣伝したりはし
たとえば歌が好きなら 歌うことが好きなら 歌が夢なら 歌うことがきみの夢ならば たとえそこが 何万人の観衆のいるステージでも そこがたとえ 誰もいない寂れた路地の裏側でも 歌は 何処でも歌うことができる 歌なら 同じ歌なのだから その路地裏に 風が吹いていて 雑草が伸びていて きみがそして ひとりぼっちで歌っていて やがてきみを含めた すべての生命が 生き変わり、死に変わり めぐりめぐって ある日 ふと何処からか 誰かの歌う声がして 耳を傾けると なぜだか無性に
人生なんて お芝居に過ぎないと 知っている人は 人を笑わせるのが好きさ 死んだら帰る場所は みんな、それぞれ それぞれの旅に出るから 人生は 取り返しのつかない冗談だと 気付いた時から ピエロになりたい 顔で笑って、心で泣いて 顔で笑わせて、 心で泣かせたい そんなピエロに 人生は一瞬の夢
記憶はカルーセル 面影を乗せた木馬 忘れた頃に またやってくる 涙はカルーセル かなしみを乗せた木馬 引いてゆくよ 笑い顔の予感と引きかえに 人生はカルーセル 忘れていても ちゃんと回っているくせに 知らないうちに、止まっている 人生は、夢のカルーセル 止まってはじめて 夢だと気付く 木馬の背中の なつかしい、いたみだけが 残っている
リヤカーでお引っ越し 引っ越しなら、春がいい ご近所に 六畳二間の家が見付かって 四畳半一間から引っ越した リヤカーで家財道具一式 無事運び終えたら いつも四畳半の 畳の上でひとりぼっち 膝抱え見ていたあの夢も 忘れることなく 空っぽのリヤカーに載せよう そしてゆっくりゆっくり 歩いてゆこう どこまでも どこまでも歩いてゆこう 昔リヤカーで引っ越しした 引っ越しならやっぱり 春がいい ぽかぽか陽気の春の日がいい 古びたリヤカーの荷台には きらきらと 夢と春の陽のきら
ぼくには夢がないと きみは不満そうに言うけど ぼくの夢は 今のぼく、ぼくの暮らし ぼくの一分一秒 今のぼくになるために ぼくは生まれて来た そしてきみとめぐり会うため きみと生きる一分一秒は きみといる今この一瞬が ずっと夢見ていた ぼくの夢だったから Baby, don't cry きみの涙も きみの笑顔も みんなぼくの夢だから
まだ宅配便もなかった時代 その一本のギターは 東京の販売店から東京駅に運ばれ それからガタゴト、ガタゴト それは長い長い道のりを レールの上を コンテナの隅に載せられ揺られ 熊本駅の荷物預かり所まで 遥々独りぼっちで旅して来たのであった そこで待つこと数日 とある土曜日の晴れた午後 ギターの前に現れたのは 午前中で終わった中学校の教室を まっ直ぐに飛び出し息を切らしてやって来た 詰襟姿のひとりの男子中学生 少年とギターは互いに無口に 眩しい顔で見詰め合うのだった 出会い
たんぽぽの種が 蜘蛛の巣に引っ掛かって 飛べずにいる 翼を傷めたカモメは 地面から悲しげに 空を見上げるばかり 少女の頃 きみが見ていた夢 午後の陽射しがキラキラと 海の水に反射して 港はきらめきの中 埠頭に立って踊るきみ むかしバレリーナに なりたかったんだ もう、なりたくないの? もう無理だよ なんで だってわたしもう おばあちゃんだし まさか……。 まぶしい春の陽に バレエシューズをかざして きらめく海の光の中で きみが夢を諦めた午後 ねえ、一緒に
赤さん、オレンジさん、黄色さん 青くん、緑ちゃん クレヨン一本一本に名前を付けて 一緒にお絵描きしよう 大地が好き、草花が好き 緑ちゃん、赤さん、黄色さん みんな、がんばって でも空だって好き 空は広くて大きいから 青くんは直ぐに減ってしまうね ごめんなさい オレンジさん、 きれいな夕焼けをありがとう そして夜、眠い目こすって 星空を描いた 先ず嫌われ者の 黒さんでまっ黒にして そしたらクレヨンさんたちも みんな眠くなって大欠伸 それじゃ、おやすみなさい、って あゝ