リボン姉妹

私と少女漫画の記録。それは「キャンディ♡キャンディ」から始まった。

昭和45年生まれの私(あっ、年齢バレた!)の幼少期から「なかよし」派か「りぼん」派の論争はすでに始まっていました。私は断然、「なかよし」派です。
お目当ての漫画はもちろん「キャンディ♡キャンディ」。幼稚園児だったころ、すでにアニメも始まっており、世の中は爆発的なキャンディブームが巻き起こっていました。私は付録のキャンディグッズ(シールや便せんなど)につられて母にねだりまだ字も読めない頃から「なかよし」を購読し始めたのです。それが私と「少女漫画」との出会いと始まり。
お転婆でそばかすで天真爛漫なキャンディ。特別美人ではないのに、やたらモテる。アンソニーもテリィもアーチーもステアもアルバートさんも、(終盤ではニールまでもが)キャンディに惚れる。なぜだ?「少女漫画とはそういうものなのよ」と思うなかれ。みんなキャンディのことを好きになるにはちゃんと理由があるのです。ただ明るいだけじゃないキャンディ。孤児院育ちで虐めにも負けない。看護師になってから入院患者だった偏屈じいさんの心を溶かしたりもしました。すごいぞキャンディ!


幼い少女に大人気だった「キャンディ♡キャンディ」なのですが、「これ、子ども向け?」と疑うほどシビアな内容で大人になってから読んだ方がおもしろいのでは?と思う部分もたくさんあります。
たとえば、初恋の人アンソニーは落馬の事故で亡くなるのです。かなりショッキングな出来事でした。お互いに好き合っている人が目の前で死ぬんですよ!!子ども向けにしては過激な内容。
当時のことを思い返してみると、確かアニメでスタートする当初から「アンソニーはいづれ死ぬ」ということは告知されていたように思います。それによって漫画の中でアンソニーが死ぬシーンを見ても、さほどショックは大きくなかったような。もし、アンソニーの死をまったく知らなくて読んでいたとしたら、きっとトラウマになるくらいショックを受けて立ち直れなかったのでは。
そしてキャンディは次に好きになるテリィとも悲しい別れを経験するのです。出会ったころは「不良!」とか言って「イヤな奴!」とテリィのことを嫌っていた(このへんは往年の少女漫画のパターンですね)のだけど、だんだんとテリィに心惹かれます。やがて俳優になって大人気スターになったテリィとすれ違いながらもお互い心を通わせラブラブに。
このあたりのテリィとキャンディは見ていて恥ずかしくなるほどラブラブでした。確かこの時期に著者のいがらし先生もご結婚されているのです。実生活もきっとラブラブで仕方なかったのだと考えられます(あくまでも想像です)。
しかし、せっかくラブラブになれたのにまたしてもキャンディを地獄に突き落とす出来事が!
なんとライバルの女優スザナがテリィをかばって、事故で足を切断してしまいます。そのためテリィはスザナを選び、キャンディとテリィは愛し合っているのに別れることに…!
悲しい!このへんのシーンが「なかよし」で掲載されたころ、私は小学校低学年だったのですが、愛し合っているのになぜ別れなければいけないのだ!と理不尽さに泣きました。
と、まあこんな感じで激しくドラマは続きます。
みなしご、引き取られた先でのいじめ、愛する人の死、その他記憶喪失…など、まるで韓流ドラマのようなドラマチックな展開がてんこもり!でした。これぞ少女漫画!という感じもします。でもやっぱり、ただの不幸を謳ったお涙頂戴ものとは全然違う!「キャンディ♡キャンディ」は昭和史に残る少女漫画界の金字塔なのではないか!…と。
ところでそういえば、10年近く前に倉敷のいがらしゆみこ記念館に訪れたことがあるのですが、著作権をめぐっての争いが解決しておらず、キャンディ関連の展示が一切無かったのですけど…。今はどうなのでしょう。

おまけ
キャンディ世代にしか通じない恋愛心理テスト!
「キャンディ♡キャンディ」の男性キャラの中であなたの初恋の人は誰?
①アンソニー
②テリィ
③ステア
④アーチー
⑤アルバートさん
⑥ニール

①を選んだあなた
大人になった今でも「いつか白馬に乗った王子様が迎えにきてくれる」と心待ちにしているようですが、来ません。
優しくて顔が良くてお金持ちの男性はすでに誰かのものになっています。
ゲットしたいなら自分から狩りに出ましょう。
②を選んだあなた
ダメ男に惚れる癖がありそうです。
お金がない、とか働かない、そのくせプライドが高い、とかマザコンとか…。
でも大丈夫。本当に好きになったのなら、あなたが稼いで養ってあげましょう!
③平凡な普通の安心できる男性を選ぶことが多そうです。あなたは偉い!現実的!物足りないと感じたら韓流かアイドルにハマってみることで心が満たされるでしょう。
④センスの良いおしゃれな男性が好きなあなたは、あなた自身もオシャレさんでしょう。でもちょっとでもオシャレに気を抜くと嫌われてしまうかも!
お金がかかって仕方ないと感じたら別れるのも手です。
⑤掘り出し物を見つけるのが好きなのでは?古着、古本、アンティークショップなどから得意の目利きで素晴らしいお宝を探すことができそう!
そのかわり部屋は散らかってそう。たまには断捨離をすると吉。
⑥「もしかしてサイコパス?」と訊かれたことはありませんか?人とは違うことをするのが好きなのは個性があっていいことですが、人に迷惑はかけないようにね!

…あれ、最後の方は恋愛と関係なくなってますね!すみません。以上です!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

サポートしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。