見出し画像

蝶に抗う芋虫の働き【イマジナル・セル】 日本語訳

(出典 Imaginal Cells / The Caterpillar’s Job to Resist the Butterfly)

https://augustocuginotti.com/imaginal-cells-caterpillars-job-to-resist-butterfly/

2009年にエリザベス・サハトゥーリスの母国ギリシャでバタフライ・コネクションというリトリートプログラムを開催することを彼女に伝えると、彼女はこう返事をくれました。
「私が蝶の変容について2通のメールを書いたすぐ後に、あなたのメッセージが届いたのは興味深いことです」グッドタイミングですね。

彼女は蝶の物語の一説を話してくれましたが、それはプログラムの中で実際に探求されたものでした。


私の好きな比喩は、ノリー・ハドル(『バタフライ』1990年)に初めて指摘された、変容中の蝶の姿であり、それは次のようなものだ。
芋虫は生態系の中で、一日に自分の体重の何百倍ものものを食べて、破壊の限りを尽くし、やがてお腹がいっぱいになって体を吊り上げその皮膚が固まってサナギになる。

このサナギの中で、芋虫の体の奥深くで、生物学者が「イマジナルディスク」と呼ぶ小さなものが形成され始める。
イマジナルディスクを認識できない芋虫の免疫システムは、イマジナルディスクが発生するとその発生を食い止める。それでも、イマジナルディスクはどんどん増え続け互いにリンクし合う。

やがて芋虫の免疫システムはストレスで破綻し、イマジナルディスクは芋虫の体の汁を吸って蝶を作る基礎になる。

生物学者たちが、蝶の初期細胞を免疫系が攻撃する理由を理解するのには長い時間がかかった。
しかし、やがて生物学者は、蝶には独自のゲノムがあり、それは芋虫によって運ばれ、進化の中ではるか昔から受け継がれているが、芋虫自体には含まれていないことを発見したのである
(Margulis & Sagan, Acquiring Genomes 2002)。

もし私たちが自分たちを、より良い世界の蝶を作るために働くイマジナルディスクと見なすなら、私たちは、自分たちがより良い世界を作るために立ち上がるのだということを認識するでしょう。
私たちは、現在の持続不可能なシステムに代わる、価値観と実践の新しい「ゲノム」を立ち上げているのだと理解するのです。
そして、その中で互いに連携することがいかに重要であるか、あらゆる能力と色彩を備えた蝶を作り上げるには、どれほど多くの異なる種類のイマジナルセルが必要であるかを理解することができるようになるのです。
— Elisabet Sahtouris, Ph.D., evolution biologist, lecturer and author of EarthDance: Living Systems in Evolution

この世界で私たちが果たしている役割と、その役割をどのように果たしているかをめぐる話は、私たちのダイアログの中心的なテーマとなっています。
私たちは理論の探求に重点を置いているわけではありません。
私たちは当然ながら、共に過ごす時間の中で生まれるパターンや洞察に注意を払っています。このリトリートの参加者とともに探求してきたパターンがいくつかあります。

蝶になるのを拒むのは芋虫の働きで、蝶はその動きを阻まれることでより強くなります。

新しいシステムの出現に抵抗するのは、既存のシステムの当然の働きです。むしろ、この抵抗が、シフトが起こるまでの間、新しいシステムの強さと有効性を支えるのです。
この変容の間、人は常に古いシステムから挑戦を受けます。しかし、これが新しいシステムへの貢献であることを理解できるようになると、対立や二元性の場所ではなく、理解の場所へと誘われるのです。

その新システムには次のような特徴があります。
持続可能で、後続の出現に対抗できるように構築されます。
私たちは、私たちを超えて未来に続くこの流れに足を踏み入れているのです。同時に、この時代における自らの重要性と、普遍性における自らのはかない影響力に気づいている。
新しいものに抵抗する古いシステムの働きを認めることで、この移行を戦いではなく、本当の意味での変容として見ることができるようになります。
この認識の変化は、旧体制や新体制に介入するための行動に焦点を当てるのではなく、むしろ私たちの選択や行動によって行われる貢献に目を向けます。

バタフライ・コネクションのリトリートで探求する質問のひとつに、次のようなものがあります。

今、自分はどのような行動で貢献しているのだろうか?

芋虫の場合。
その免疫システムは、(蝶の)第二ゲノムを認識できないため、活性化します。第二ゲノムの発見以前はこれは大きな謎でした。

大きな変革の時期に困惑するのは至極当然なことです。
古いシステムは明らかに現状を維持できないし、新しく出現するシステムはまだ明確ではなく今日の言葉では名付けるのが難しい。

この新しいシステムの言語を共創するためには、自己の、そしてコミュニティにおける関係の両方を探求する空間が必要です。
バタフライ・コネクションは、このような探求の場を創造し、インスピレーションを与えることを目的として、ローカルな対話が生まれるよう支援しています。
サナギの重要な役割を理解する。
2つの世界の間にある静かな空間。
一見、静寂に包まれているように見えますがそこでは真の変容が起きているのです。

この物語は、バタフライ・コネクション・プログラムの一部として語られました。



Read more:

イマジナルセルの集合知
投稿日: 2004年5月27日 投稿者: George Pór

今日の午後、ピーター・メリー氏から初めて「イマジナル・セル」という言葉を聞いた。すぐにこの言葉をググってみたが、ほとんどが生物科学に関するもので、1990年のアースデイに出版されたノリー・ハドル著の「バタフライ」からの示唆に富む抜粋を掲載したウェブページを除いては、何も見つからなかった。
もし集合知のファンが私と少しばかり似ているならば、蝶の「イマジナル・セル」に関するノリーの美しい物語を高く評価するだろう、と私は思った。この物語は、より高いレベルの知性と身体感覚への進化の可能性を、まったく自然で雄弁なまでにシンプルに描き出している。
以下はその話である。

芋虫の新しい細胞は「イマジナル・セル」と呼ばれます。この細胞は異なる周波数で共鳴している。芋虫の細胞とは全く違うので、芋虫の免疫システムはそれを敵だと思い、ガツガツと食べてしまう。
ガブッ!ガブッ!
しかし、この新しいイマジナル・セルが続々と現れる。もっともっとたくさんだ。
やがて芋虫の免疫系はそれを十分に破壊できなくなる。
ますます多くのイマジナル・セルが生き残る。そして、驚くべきことが起こります。
小さな小さな孤独なイマジナル・セルは、仲良く小さな集団になり始める。
彼らは皆、同じ周波数で共鳴し合い、互いに情報を伝達し合うのです。
そして、しばらくすると、もう一つの驚くべきことが起こります!それは、イマジナル・セルの塊が、同じ周波数で共鳴し合うことです。イマジナル・セルの塊が集まり始めたのだ!
イマジナル・セルの塊と群れが長い列をなしている。同じ周波数で共振しているのです。さなぎの中で互いに情報を交換し合うのです。
"良い知らせの波が全身を駆け巡る"
"揺れ動きながら"

"しかしまだ蝶にはならない"

"そしてある時、長いイマジナル・セルの列全体が突然、芋虫とは違う何かであることに一斉に気づくのである。何か新しいものだ!
そして、その気づきの中に、蝶の誕生の叫びがあるのだ!"

ハッピーバースデー・バタフライ!!!
蝶は今、自分が蝶であることを "知って "いるのです。

小さな小さなイマジナル・セルは、もはや個々の細胞がやらなければならないことをすべて個々にやる必要はないのです。
今、彼らは仕事を共有できる多人数の【家族】の一員なのです。
-細胞生物-
"新しいバタフライ・セル "は、それぞれ別の仕事を担当することができます。--誰にでもできることがある。
そして誰もが重要なのです。
そして、それぞれの細胞は、自分が一番やりたいと思うことをやり始める。
そして、他のすべての細胞は、それができるように励ますのです。

"蝶を組織化する素晴らしい方法だ!"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?