見出し画像

ちきりんさんは何者?って思った何度目かの話

ずいぶん前に買っていた
「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと/ちきりん」を読んでいる。

工務店に入社し、私は主に新築を担当しているけど、
時々リフォームも担当させてもらっている。
リフォームは新築よりも格段にサプライズ(悪い意味の)が多くて
工事が終わるまで眠れないほど心が休まらない(寝るけど)

経験豊富な大工さんや職人さんがアイディアを出してくれて
ベターを探していく作業の連続。
まさに職人とお施主さんとの共同プロジェクト。

リフォームならではの苦労や工事の進み方、発注の裏側など
私が数件リフォームをやって「なるほど」と積み重ねてきたものが
この1冊にさらっとまとめられているのだ…(まだ全部読んでないけど)

ちきりんさんって、何者なの?

何度も思ってきたことだけど
フルリノベとはいえ、たった1回のリノベを経験しただけで、ここまで深く理解してまとめられるって…ほんと何者?
と驚愕です。

自分の頭で考えるクセがつけば、こうやって物事を分解して理解できるようになるのか。

はよ帰って続きを読みたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?