マガジンのカバー画像

FUJIFILM X cast|Podcast

176
富士フイルムXカメラがもっと好きになる / FUJIFILM X ユーザー仲間をつなぐための番組です。富士フイルムユーザーFacebookグループ(約3,500人 https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

だんだん秋色に写り変わる何気ない日常。気付けば、蝉からコオロギの声に。

コオロギってどれくらいの高さまで飛ぶことができるのでしょうか?「跳ぶ」ではなく「飛ぶ」のほうです。 そもそも「飛ぶ」ことができるのでしょうか。 今朝、ベランダにでてわずかに残ったミニニンジンの芽に水やりをしていたら、ごそっと何かの物体が動きました。 ベランダには、いつも小さなクモがいる。それかなとも思ったのですが、それよりもっと大きい。 余談ですけど、今年、クモが多くありませんか? 小さなクモ。 毎年、いますけど、今年はとにかく多い。 クモって家の中に入ってくるんですよ

2枚の写真。何かが違う。わかりますか?

カメラのある設定を変えると、あることが変化します。 これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対象にしています。ミッションは、持続的写真生活の応援です。 2枚の写真を見比べてみてください。 違いに気付きましたか? 実際はカメラの設定というよりレンズの設定を変えています。これもレンズの個性の1つといえます。レンズによってこの変化のしかたが異なります。 レンズの個性を知ること

カメラ充電池の予備は何個持ってますか?

カメラの電池。ミラーレス一眼カメラになって困るといえば電池問題。すぐに電池切れします。いろいろ電子的に動作しているカメラなのでしかたがありません。 今回は、カメラの充電池、その買い替えのお話です。 ::: はじめに買った充電池は、富士フイルム純正のものでした。6年前です。1個では足りない。カメラ散歩の途中で電池切れというのはとても残念です。予備の充電池は必須。 すぐに、予備の充電池を購入しました。純正電池は価格が高いのですよね。ちょっと高いという程度ではなく、かなり差

書きっぱなし、録って出し、撮って出し。

書きっぱなしの文章はダメですか?「JPEG撮って出し派必見。カメラ散歩が楽しくなるカスタム設定の登録」という記事を投稿しました。 読み直してみると文章がうまくいってない感じがします。それはリアリティなのかもしれないということで、そのままにしておきます。 さて、そんな書きっぱなしの文章。ダメなのでしょうか? ライターさんや作家さんなど、またそれを目指している方々ならダメなのかもしれません。 というか文筆家の方の文章は、書きっぱなし(っぽいの)も素敵です。 そうでないno

JPEG撮って出し派必見。カメラ散歩が楽しくなるカスタム設定の登録。

富士フイルムミラーレス一眼カメラのカスタム設定のお話です。富士フイルムが得意とすること。カメラが書き出すJPEG画像の画質。「撮って出し」と言われています。その最高画質を生み出すために撮影の前にいくつか設定します。 「カメラとレンズと自分との対話の中で写真を創り出すプロセス。」の中でも書きました。このプロセスを通して最適な設定を見つけ出していきます。 自分なりのオリジナリティのある色調で撮影することができるようになります。 設定できる項目は、カメラ毎に異なります。最新機

カメラとレンズと自分との対話の中で写真を創り出すプロセス。

カメラと写真の大切なお話 写真というのは、カメラとレンズと自分との対話の中で創り出していきます。なんだか難しいことを書いたかもしれません。ちょっと難しいですが、カメラと写真の大切なお話です。 簡単にざっくりと書きます。 カメラの特性、レンズの個性を把握して、理解して、かみ砕いて自分がイメージする写真を撮りましょう。今回は、そういうお話です。 これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程

写真を撮った後に、イメージの微調整をカメラ内の機能でやる方法がおすすめ。

写真の微調整。色を少し変えたり、明るめにしたり暗めにしたり。ちょっとアレンジしたい。そんなことがあります。 今回は、画質を劣化させずに微調整して、自分が好きなイメージに近いJPEG画像を書き出す方法について書きました。 これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対象にしています。ミッションは、持続的写真生活の応援です。 これは、ゴーストと玉ボケの共演というイメージで撮った写真

音楽の話になったので音楽とカメラの話を。

音楽とカメラの相性は悪くはないと思うのです。音楽を聴きながら撮りたい写真のイメージを妄想したり、またその逆があったり。そういった感じで、あるコンテストに参加してみました。 募集告知はこちら。 noteで交流させていただいているnoterさんにお声かけいただいたのがきっかけです。 わたしなんかが参加してよいものかとも思いますが、お声かけしていただけることなんてありがたいと。 で、歩きました。イメージを持ちながら。なかなか梅雨が明けなくてね。もどかしい日々もありました。

再生

カメラのたのしみ方|音楽からインスパイア

noteが投稿できなくてビックリしましたね。すぐに復帰して良かったです。対応早いですね。ありがとうございます。 カメラのたのしみ方はたくさんあります。音楽にインスパイアされて撮り歩くというのもそのひとつ。 https://note.com/aoneko/n/n1254af13c27f やりかたに決まりはありませんが参考になりそうな話をのちほど投稿しようと思います。さて、コーヒータイムです ☕️

FUJIFILM X-E3の次は? 出るの? 出ないの?

ここだけ時が止まったかのように。富士フイルムのミラーレス一眼カメラ。X-E3の市場価格がぐんぐん急上昇しているという話を書いてました。 ここ数日なんて10万円超えたりすることもあったりします。 何が起きているの? 2020年の5月頃には6万円も下回っていたんです。そこから上がり始めて今10万円台。気になりますね。 X-E3は、X-Eライン最後発機種です。 2017年9月発売ですけどね。 それから、X-Eラインはなくなってしまうという噂が時々聞こえてきていました。 こ

3枚の写真の時間差がわかりますか?

写真が思うように撮れない。イメージしてたのとぜんぜん違った。そう思うことはありませんか。 イメージどおりに撮るためには、その場の空気を自分自身がどう感じているのか。それをどう伝えたいのか。意識を持つことも大切なことのひとつです。 今回は、意外と忘れがちなシャッターボタンを押すまでの意識の持ち方のお話です。 これからミラーレス一眼カメラをはじめようと検討している方、始めたばかりの方のためのヒントを書いています。カメラ購入の前後約6ヶ月程度の方を対象にしています。ミッション

カメラが変わると画角も変わるレンズ焦点距離の謎。図解してみました。

焦点距離の謎。 わかりやすく図解してみました。引き続きレンズ選びのための焦点距離のお話です。オールドレンズを選ぶ際のポイントとして焦点距離のお話を書きました。 → ソニーα6000、キヤノンEOS M、富士フイルムXシリーズなら35mmのオールドレンズが使いやすい。 50mm近辺の焦点距離が標準で使いやすい。けれど一部のカメラではファインダーに写るフレーミングの画角が違ってしまいます。 謎ですね。同じレンズなのに画角が違っちゃうのです。 文章だけでは少しわかりにくかっ