マガジンのカバー画像

自分戦略:ただ自分を楽しむ

53
自分関連の呟き
運営しているクリエイター

#哲学

自己肯定も否定も気にしなくていい

「私は自己肯定感が世界一低いんです。」 「失敗も含めて楽しみます。」 自己肯定感低いも高…

感情解放は外側に出すことではなく・・・

感情を解放するって、リリースするって、 外側に向けて、 感情をそのまま表現することじゃない…

迷ったらどうする?〜物事の判断基準〜

物事を選択するときの基準ってありますか? ものによりけり? 常識に合わせる? 家で学んだ…

目標は「委ねる」〜人生の脚本を安心で生きる〜

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、 私どもの記事を読んでくださったり、 コメン…

神様は本当にいる?

神様の存在でさえ、 「自分」というフィルターを通さないと、 知覚できないのがヒト。 神様の…

すでに本当の自分を生きれてたんじゃん

言葉のあやなんだけどね、 そして、時に、 私も使う表現なんだけど、 「自分を変える」 って…

ストレスを「根本的に」減らしたい

ストレスは、周りに振り回されているってことだよ。 40歳過ぎたら、自分の顔に責任を持とうね。 幸せは自分で作る。 って、ぜんぶ同じことを言っているんだよ。 自分の外側に振り回されすぎなの。 反応しすぎなの。 そこに「自分がいない」の。 自分軸がなくなっちゃっているの。 ただ、感情に飲まれちゃってるだけなの。 「ストレスフル」は、感情に飲まれていること。 自分を見失ってること。 外にただ反射的に反応してしまっているということ。 感情を「意識する」といいよ

なんのために生まれてきたの?

私って、なんのために生まれてきたの? 私たちって、なんのために生まれてくるの? それに尽…

引き寄せは自然についてくる

(注・・・ため語で綴っています。気に入らない場合は、スルーしてくださいね。) 内側を創れ…