見出し画像

【趣味】デジタルイラストの描き方

おはようございます、蒼波です( ⍤ )

私がやってるデジタルイラストの描き方を少し紹介しようかなと…???
自己流でやってるところがあるから
みんなとどう違うのか知りたい(´ーωー`)

このイラストは6月終わるからダッシュで
昨日かきあげた…( ´ー`)フゥー

5月に7人くらいから資料もらって、
2人目にやっと着手した、、

服装と目の色、ゲソの色指定で
その他は自由。構図も自分が好きなように描いてよい。

個人的に、サーモンランの服装だから
イクラは一緒に描きたくて。
となると、手に持つか足に挟めるかでやりたいなってなって、
そしたらイクラを眺めるか〜と考えた結果、ラフが完成。

下にぼんやり出てるピクミンのオッチン笑

アナログでイラスト作成。
ノートにこんなふうに描きます
ここでは資料見ながら、がっつり書き込む
これをアプリの“アイビスペイント”に取り込む

指でペン入れをしてから、下塗りをします。
前までタッチペンでやってたけど
ある日ペン先が潰れたのか反応しなくなって…(ノД`、)
新しいの買うことなく今に至る
次買うときは、どうせならiPadを買ってからタッチペンも買うと…決めている……

下塗り

下塗りまですればこちらのもの。
あとは、乗算とか発光とか加筆していって完成。
最近はゲソのとぅるとぅる感をいかに出すか、
ほっぺをもちもちに見せるかに重きをおいて
色塗りしてる!!

依頼された洋服の色が途中で黒色だったのを思い出して急遽塗り替えた…
依頼主からも「かわいぃぃぃぃ!」と
DMが返ってきたから満足じゃ……!!

バイト服のタコガール

デジタル(ペン入れ+色塗り)で1時間半くらいかかったかなぁ
ラフ入れると、、どのくらいなんだろ
測るの忘れたけどトータルで2時間このイラストにかかってるのかな…?

毎回、上手く描けたな!!って思えるくらいには
上達していってる気がするんだけどね!(自画自賛)

可愛いを更新できてる気がする、、というのは
過大評価すぎるかもしれないけど笑

あと5人分あるので、
依頼主のキャラクター性とかを
イカタコちゃんの表情に反映させたり
構図、塗り方もやったことないのを
挑戦させてもらおうかなぁ〜って勝手に思ってる

有償依頼とかじゃないから
そこらへんの自由度高くて助かる。
でもいつかは有償依頼してもいい!って思えるくらいには上達したいなぁ〜

今日はここまで!
読んでくれてありがとうございますー!✎️ꪑ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?